3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田県釣り禁止条例の制定について
205: 5/18 20:15 ArduSU6U >>203
一票!
ってか一本!w
206: 5/18 20:35 HCzZKc5E とりあえずスレ立てた漁師がバカ頭って事で纏めていい?
207: 5/18 20:44 ArduSU6U >>206
オケw
208: 5/19 18:41 owmto5XU >>203,205,206
おいおい!農家ナメてんのか?
農業を騙るなら、減反政策のバックドアを説明してみろ。
ん?難しいか?
なら減反促進のための補助金政策は何?
農家なら簡単だよな?
お前らみたいな輩が農業を騙るな! 迷惑だ!
209: 5/19 20:30 j9Wp.OCM 何を言いたいのか伝わらないな百姓もw
で、何なの?
調べれば解ることの回答を求める意味は?
210:206 5/19 21:33 g6hcWBXE >>208
ん?
俺は百姓じゃないから興味ないし知ろうとも思わない
っうか漁師の話からなんで農家になるんだ?
お前が百姓なら別にどうでもいいから下手に絡むな
211: 5/21 10:28 afJ5qhB2 横から失礼。
君達、自分の言っている事に矛盾を感じないかい?
漁師の持論に、君達(二人)は農業を例えに反論した。
しかし、本物の農家からクレームが付いたら、「調べたら済む回答をすればいいか」や「横から口を出すな」等々、自分達が全く理解していない農業論を展開してイチャモンを付けている事になる。
漁師の持論は極端だが、現状を鑑みると一理ある。
君達二人の反論は、本物からお叱りを受けるイチャモン。
いくら賛同者がいるように見せ掛けても、見てる人は見ているし、そもそも管理者が削除しない。
それがすべてだ。
漁師さん、気にせず建設的議論を。
イチャモン二人組さん。レス返さないでね。答える気は更々ないから。
では、長文すいませんでした。
212: 5/21 11:44 sAIXiM16 >>211
俺も一理は納得した。
ただ主張の仕方がおバカなだけ。
ゴミの散乱や火気厳禁でのバーベキューなどは問題だろうね。
「それを取り締まる条例強化を」なら一票だな。
資源保護については「全員禁漁を」や「秋田の漁業の保護のため、釣り人のみなさん自粛を」や「願わくば資源保護のため漁業も漁獲規制するが、釣り人の皆様も漁獲規制にご協力を、また条例化を願う」
なら一票かな。
言い方があからさまに俺だけ儲ける規制をって誰も賛同しないでしょ
213: 5/21 12:53 rPWfmyvk 釣り禁止しなくても釣り場無くせばいいのです。防波堤での釣りや、磯釣り人見たら徹底的に警察に危険行為として通報!
業を煮やした行政は、全面禁止に動くと思います。
釣り人見たらまず警察に通報
これで釣り人居なくなる
214: 5/21 13:38 x86gsY5o >>213
その目的は?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]