3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田県釣り禁止条例の制定について
31: 4/30 17:33
秋田県の漁協では、あちこちでヒラメ、真鯛、鰤、鮭等の稚魚の放流を行っている。釣り人は、漁師の育てた魚を釣っていると言っても過言ではない。釣るなら漁船で釣りすればいいだけのこと。
河川と、浜、防波堤の釣り禁止に何の問題もない。ゴルフ場だって金取る。何故釣り人だけ金払わないのか?
32: 4/30 17:54
ブリの稚魚放流って初めて聞いた
つーか嘘だよな
33: 4/30 20:35
>>31
あれか?船で釣るときは俺に金払って釣れば文句はないと?
矛盾だらけの利己主義には誰も賛同しないだろ
34: 4/30 20:49
↑漁師に金払って釣れっていう事です。今時無料で出来るレジャー等あり得ない
そんなに釣りたいならば岩手や青森に行けばいいだけのこと。
秋田の釣り禁止は当然だと思います。
せめて男鹿礒は、国定公園でもあるから釣り禁止にして欲しい。
35: 4/30 20:55
漁港を自分達の金で作ってから言えよ馬鹿漁師
36: 4/30 21:1
いえてるw
こいつもおんぶにだっこw
37: 4/30 21:1
>>31
放流は漁協がやってるとしても稚魚は県(水産振興センターとか)で
育ててるんじゃなかったっけ?
38: 4/30 21:13
県議に当選して議会で話す事なのにこんな所で鼻息ふんがーってww
漁にでもはやくいってきたらどうでしょうか。
39: 4/30 21:46
>>34
今時ただで出来るレジャ〜w
金取るならその分投資して設備と人を整え商売しろやw

何の投資もしていない川や海で釣りする人にいちゃもんを付けて金を取るw
やくざ顔負けw
やってるかもわからん川や海の掃除、放流。金も身銭は切らないw

大した考えだw
40: 4/30 21:52
おいこらw
この辺のシマ「川海」は俺らが管理してるwここいらで釣りするならミカジメ料払えやっw

ってか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]