3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田県釣り禁止条例の制定について
460: 5/2 5:38 TaO0fZMc 主が姑息な手を使ってますな!
ワロタ、今日は風強い!
明日にしよう!
461: 5/2 8:50 w1SnfO8M 昨日の夕方松ヶ崎でパトカー来ました。
456さん同様スピーカーで立ち入り禁止区域ですとか言われて、すぐに撤収したら何も言われなかった。
462: 5/2 8:54 M.vGXVDU 今日は、風強く漁港に釣り人居ません。山間部での山菜採りの通報を行います。地権者の同意なき山菜採りは窃盗です。通報します!
463: 5/2 9:44 iQPLGuvE >>461
今確認とったわ、残念だったな
釣りの会のメンバーで昨日午後から夜迄釣りしてた奴いるんだな!パトもスピーカーもなんもなし、因みに日中釣りしてた奴もいたけどなんもなし。
俺が入ってる会はとにかく釣果情報が欲しいから会員の数が多いのだよ!自演して嘘八百ならべて恥ずかしいな!
464: 5/2 9:54 iXhqg3NQ 超----ワロタ((´∀`))ケラケラ
次は本荘の漁港でスピーカー鳴らしますかぁーーー!
465: 5/2 11:24 li8PQris 始めから言ってるべ。日本国全区域は全国民の所有物なんじゃ怒阿呆ww
法律も糞もねぇんだよww
466: 5/2 11:26 li8PQris 序に連投投げ入れてやっか?
あぁぁぁ〜ん?ww
467: 5/2 11:26 li8PQris あぁ!?
阿呆草・・・
468: 5/2 11:27 /NG6kyhI >>462
南側の防波堤で、パトカー来ましたよ。その後北側の防波堤にも行ってみんな撤収してましたよ。夕方4時ちょっと過ぎ
469: 5/2 11:27 li8PQris はぃ?
次の方
ご意見どうぞっとww
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]