3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田県釣り禁止条例の制定について
361:秋田県人 4/24 7:55
道川漁港にこだわりますね。
鰰?以外に釣れた事ないけど。
いい、ポイント?
362: 4/24 12:4
いつの事なのか、私は存じませんが由利本荘地区エリアでの水難事故が相次ぎ立ち入り区域が制限されたことから、警察ならびに行政関係者様の定期巡回が余儀なくされて居る区域とお聞き上がっている所存です。尚、釣り場人気での場に置いてはかなりの良好場としてしられる釣り場だと釣り具店さんからもお聞きあげています。
363: 4/24 12:16
>>361
平日の朝一しか行かないけど釣れるよ、北側で車から降りてすぐ釣り出来る!
只、今だけだね、テトラに上がれば相当釣れるけど立入禁止だから勿論やらないし怖い
鰰はやった事ないから良くわからない。休日は男鹿磯しか行かない。
364: 4/24 12:44
釣りは厳密には犯罪である事は間違いない。海藻を釣った事ない人はいないはず。これは厳密には密漁。
とにかく通報すれば行政も動く
365: 4/24 13:22
>>364
オマエが一番最強の犯罪者
366:秋田県人 4/24 13:43
>>365
罪名はなんですか?早く答えてくださいよ。
367: 4/24 13:59
餌釣りの餌やコマセは、動物性残渣の不法投棄に当たる。立ち入り禁止区域への立ち入りは、建造物不法侵入罪
そもそも魚を針で釣り上げるのは動物保護法で取り締まれる可能性あり
368: 4/24 14:3
>>366
オマエが史上最強の犯罪者
369:秋田県人 4/24 14:4
>>367その理屈であれば漁師も動物保護法違反に該当するが、漁師も通報するのかね?
370: 4/24 14:8
肴が痛い、苦しいと泣いている!
釣りをする人にはその声が聞こえているはず。
釣りは人間としてしてはならない事だと思います。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]