3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田県釣り禁止条例の制定について
551: 5/9 12:50 myCFPn4U 釣りを狩猟と同じように許可制にするとかいいのではないでしょうか?
年間100万円くらいで鑑札買って、それを漁業者に配分するとか
552: 5/9 17:27 3CiOxFKI なんでもありだな!
銃と竿、天秤にかけてどうすんだよ!狂ってるとしか思えない!
553: 5/9 18:58 buyxydu. 釣りよりパチョンコ禁止が先だろ
554:秋田県人 5/9 19:32 XcnDLmtk 漁師の漁業権、漁港使用料金、いっぱいとったら、資源保護。
555: 5/9 19:40 LyaJrKjA たかだか釣り人が釣りしたくらいで資源が無くなるんなら、とうの昔に無くなってるわ
556: 5/9 19:48 3Rb3oXDc そうだ、そうだ!
パチョンコ禁止だ!
パチョンコ禁止だ!
557: 5/9 21:3 Yl627aTE 釣り、山菜採り、サーフィン、登山、ハイキング、バーベキュー、他 レジャー全てを禁止しますって政策掲げて市議会、県議会、市長、県知事 などの選挙に出てみれば、、、、誰からも相手にされないから。
558: 5/9 21:39 h.OBPxAY それマニフェストにして立候補したら相手されないどころの話じゃなくなるねw
ヤバイ事になるよw きっとw
559: 5/9 23:38 g.h7.8D. まぁでも、釣りに対する規制は全国的な傾向だネ
調べてみたら、日本釣振興会自体が規制を呼び掛けている
理由としては
1.ソーラス条約 (海上における人命の安全のための国際条約)
2.ゴミの放置
3.違法駐車
4.漁業者とのトラブル
5.釣り人の死亡事故
等が挙げられている
まぁこのスレを見ても分かる通り、釣り人のルールマナーや安全意識は皆無だもんね
自らの振興団体が公式にアナウンスせざるを得ないわけだ
この振興団体の公式資料をもって、知り合いの県議に条例制定に向けて
働きかけてもらおうかな
560:秋田県人 5/10 4:42 ??? そうだ、そうだ!
釣り禁止だ!
釣り禁止だ!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]