3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田県釣り禁止条例の制定について
79: 5/2 11:36 Gao7uPog >>78
おやじギャw
65点
80: 5/2 12:35 1Pr7Hsm2 とにかく秋田県では船釣り以外禁止は、県議を通じて話し合いに持っていきたい。
文句あるなら直接あたすのところへ来い。
81: 5/2 12:42 znNAtDMQ 貴方に行ったところで何も力ありませんよね?
ただ荒らすのが得意な元ヤンキーなだけで。
禁止にもなってないのにだれに文句言うの?
82: 5/2 13:42 z4va70lU >>80
まぁやってみればいい。
行動力は高く評価しますよ。
でも私が言った論理は忘れないでください。あなたが特権を得るということは一般の誰かが被害を受けるということ。
また何よりつらいのは漁業だけではない。他業種も跡継ぎ居なかったり潰れたり一緒です。
私としては男鹿の良いところや魚のうまさ、楽しさは理解しているつもりですので、もっと建設的な方に尽力してもらいたいですね。
何かを誘致するだとか、魚のブランド化だとかつりや漁業に関する観光名所を作るだとか、人々のニーズに合ったプラスのプロデュースをしていただきたい。
話を聞くと後ろ向きすぎ。実現してもなんかプラスになるように感じれないし、他にしわ寄せ行きそうな気がします。
83: 5/2 15:2 znNAtDMQ 賛同できない理由はそこですよね。完全な利己主義で誰も得をしない。
他県みたいに魚礁作って釣り公園とか作れば? 大黒だと1000円だけど大行列です。
84: 5/2 15:10 PX3w8L7M >>80
こいつはあの嫌われ者の船長なの?
FBでもハブられて、遊漁船やっているのに一見の客が少なくて
たまに来ても二度とリピートされない、僅かな常連客だけのあの船長?
本物の馬鹿なんだからお前等あんまり虐めるなよ
85: 5/2 15:54 z4va70lU >>83
お!良いこと言いますねー!
魚礁はありだよね。!俺もそれは思った!漁師ってのは魚のプロ。
長所を生かし魚礁制作。公園とのコラボレーションニで広く釣り人顧客獲得を狙う。事計に書けるな。
建設的だと思います。
86: 5/2 16:40 AZhDBOYY 人の気持ちを理解できない方が多すぎる。わたすの考えでは釣り禁止ではメリットしかない。
@魚の購入量増加で鮮魚店の収入増
A漁港にゴミがなくなる。邪魔な駐車もなくなる。
B陸っぱりしかしないにわか釣り人が他の趣味に移る。(レンタル店や、カラオケ屋の収入アップ)
C釣具店には上客しか来なくなるが客単価が上がる。不必要な利益の少ない陸っぱりの釣具を仕入れなくなり、高級ブランドが売れて釣具店も利益が上がる。
デメリットはないでしょ。
87: 5/2 16:59 PX3w8L7M な、本物の馬鹿だろ?
88: 5/2 17:3 Gao7uPog >>86
だから、メリットしかないのは漁業関係者だけ。
釣り人、一般人にはメリットは一切ない。
一これは漁業関係者の利益のみ。
釣り人だけではなくいつももらっている一般人も買わなければいけなくなる。さらにわかりやすく言えば貧乏な方々の食卓から具体的には鰰が消える。また、スーパーの値段は高騰する。
二これもいわずとしれて漁業関係者のみ
三カラオケ、レンタルw
多少は影響あるかもな。w
秋田はレジャーの場が恐ろしく少なく、そのレジャー県民の辞書から一つなくすだけ。
四 釣具店。これは間違いなくバタバタと潰れる。
なぜなら高級な釣り具は誰も釣具屋から買わないから。ネットだと半分以下。
釣具屋は人件費がかさむのでネットには勝てない。
利益を受けるのは魚を業としているものだけ。
俺は家族でわぁわぁやりながら釣りやbbqしてる姿見てるだけでも和むけどな。
たぶん誰の納得もえられないよ?他人様主体でプロデュースしないと。
主張の仕方が下手。
「おれだおれだおれだ」になってる。w
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]