3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

県内の政治マターについて
131: 5/2 10:18
世界中の共産主義革命が叶う瞬間に、今まさに立ち会っているよな。

まさに旧ソ連化。公務員にあらずんば人にあらず。
132: 5/8 0:58
大仙市や横手市は七日に申請書を発送した
翻って 我が秋田市は五月下旬が目途だ ちんたらやってるんじゃないよ

穂積君 もういらんがにゃ
133: 5/8 17:43
ニュースで、県外に学生を送り出してる家庭に、なぜか別枠で5万支給らしいね?秋田だけ?
おかしくないか?
134: 5/8 21:6
県外に学生を送り出してる家庭って、、、
だって、ほら、そんな余裕ある世帯は、お役人様の世帯が多いわけじゃん
で、どさくさに紛れて、そんなんするって、、、
後は、わかるでしょ?
135: 5/11 22:27
>>128で書いた安井さんは 市民クラブの方
136: 5/13 0:1
秋田市が 県に追随する形で負けじとばかりに 助成金やら交付金の支出を
決めたが 業者にばかり配るのではなく 一般市民にも 世帯別に五万ほど
欲しいところだ 
国が予算措置をしたものを配っておしまいじゃ 情けない
それじゃあ 穂積君 もういらんがにゃ ってなっちゃうね
137: 5/13 0:16
穂積もお前も、そして秋田市も、もういらねーよ
後、出てくんなや
キ・チ・ガ・イ
138: 5/13 6:51
追従というか阻止する権利が無いし国有地だ。今回の無し発表も秋田行政を無視しての発表だ。
馬鹿にされてますねw
139: 5/15 20:15
佐竹知事につられて給料や報酬をカットする秋田県内のとある流行
知事は、政治献金等でトータル6千万円を超える年収
多少カットしても何とも無いんだよね

どいつもこいつも○穂くん いらんがにゃ 
140: 5/16 19:57
秋田市の広報の臨時版
見出しに 秋田市の緊急対策と大きく書き込み はてなと思ったら
国の給付金のことだったよ。おかしな作りだ
一つひっかけようとしたがお粗末なことだ
君らのすることは 早く市民の手元に金を届けること
東京の江戸川区 7日、足立区 11日 既に支給が始まっている
秋田市役所 仕事しろ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]