3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
9: 6/19 20:19
公園課の経費に無駄な計上があるけど
チャイルド プロテクションと称して やたらになかいちを歩いてる
爺さんとおばんも目障りだ 子供なんか歩いてないのにな
穂積くんの無駄遣いの一つ。最初は ボランティアだったけど 反対意見が
ないとみるや すぐに予算化した とんでも市長だね
10: 6/26 0:9
この前、防衛省が地域住民に対しての説明会を開いたが 町内会の代表とかに
制限されたことに対して 穂積氏がクレームをつけてたが なんのことはない
普段、自分らが町内会の会長等に対し、アンケート調査をしてるのと同じじゃないか
自分らが、やるのはOKで防衛省がやるのはバツか? ダブル スタンダードだね
11: 6/26 0:36
文字と文字の間に無駄に空間を開けるジジイうるせえぞー
12: 6/26 23:33
10に書き足すと 市は毎年恒例の1万5000円ほどを各町内に支給
してるが これだって何らかの形で会長や会計の懐に
入ってるんだぜ
13: 6/27 23:36
県会議員 イージスの反対弁論をぶってたが、まるで迫力がない
最も適さないとか言ってたみたいだが、じゃ 三浦さんの言う適地とは?
寝言は寝て云え!
14: 6/28 16:9
「沖縄の米軍基地を引き取る運動」は2015年3月、大阪府で初めて旗揚げされた。その後、昨年末までに福岡、新潟、長崎、東京の各都県に誕生。今年に入って山形、滋賀、兵庫、大分、神奈川の各県が加わり、合計10都府県・10団体に拡大している。
秋田県なんて最適地じゃね?県、県議会は直ちに表明してよ。
15: 6/28 17:43
ま、米軍からすりゃ何のメリットもないから来ることは2億%ないけど
こんな時は一応、手を挙げとかないとな
折角、イージスアショア様にも来ていただけるんだから
16: 7/8 23:29
演習場は 周りをぐるりと住宅に囲まれてる訳じゃないけど
沖縄に比べたら 随分と恵まれてる
17: 7/10 0:24
BB 勝てなくなったね
18: 7/14 12:57
秋田市がタブレット端末を議員に配ってたが これなんかも おかしな 無駄な支出と
思うね。大枚の政務活動費を貰ってるんだから 買わせればいいだけと思うがね
穂積くんなのか 議会事務局なのか知らんが 無駄使いだね
無駄遣いの塊の市役所だ
穂積くん もう要らんがな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]