3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
486: 4/1 0:37
外旭川地区再開発 
 これなんかも 卸売市場老朽化にともなう改築が発端なんだから 
 素直に単純に改築工事をすればいいのに 
 スケベ根性丸出しにして 地区再開発なんどと 
 言い出し 目玉がサッカー場なんだな 
 それもサッカー場だけだと 後々問題になりかねない 
 それで複合施設にするという猿知恵なり 
 ついでにイオンも抱き込んで 皆様ご存じのイオンモールだ 
 敬久 穂積の田舎芝居 この先どうなる 
 見たくないけどね
487: 4/1 15:26
なんだあれ、サッカーの観戦者1000人ってよ。 
 まづよ、LCCを誘致せって。 
 そーゆードゴだべ税金使うトコロ。 
 鶴マークだば高げくて若げものな乗れねって。
488: 4/2 12:31
>>487 
 書き込みは日本語に慣れてからお願いします。
489: 4/24 0:4
杜の都仙台が  
 なにやらきな臭い煙に包まれそうだ 
 前から 仙台市政、市民の左傾化に危惧の念を抱いていたが 
 市長補佐官なるものに 人民日報との関係を疑われる人物を起用したのである 
 仙台には 中国国防七校との交流協定を結んでいる 頭のおかしいT北大もある 
 仙台から目を離すな 仙台に金を落とすな
490: 4/24 9:58
>>487 
 LCCを誘致って簡単に言ってるけど。 
 コスト管理に厳しい以上は、JALやANAよりも高い搭乗率を維持しなきゃいけない。 
 空気輸送ならコストが掛かるだけだしね。 
 このコロナの中で地方空港に就航させるLCCがあるなら教えてくれ。 
 ましてや秋田でそんなリスクを取って就航させるLCCなんてねえわ。 
 税金で維持したらそれこそコリアンエアーの再来だろ。
491: 5/9 21:41
県の10万人当たりの感染が 東京を上回っているのは異常だね 
  
 県や秋田市は もっと危機意識を高めるべきだ 
 まだらボケの知事や 寝ぼけ顔の市長を見るにつけ 
 暗澹たる気分になる 
 穂積君 箱物行政に没頭してるんじゃねよ 
  
 もういらんがにゃ
492: 5/9 23:2
未だに感染者数の数字だけ見て一喜一憂するアホが居るのか。 
 コロナの出始めの頃から思考回路が一切変化してねえんだな。
493: 7/18 13:22
風力発電 東北3知事懸念
494: 8/21 18:58
493、秋田は異常だな、どんだけ景観を破壊する気だよ。県推進派?県の職員 
 どんだけ業者とべったりなんだ?知事を含めどんだけりべーとキックバックがはいるのかがきになるw
495:秋田県人 9/9 18:24
石井壺郎 
 統一協会べったりバレちゃったなぁ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]