3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
689: 2/6 14:14
>>688おまえの方がいらんがにゃ〜
690:いらんがにゃふぁん 2/7 17:21
クマが倉庫に居座り秋田市御所野…警察官が夜通し警戒 2月6日
夜通し警戒した警察官はご苦労さま
これを行政や本県国会議員がどう捉えるかが県民のしりたいところ
警察官は最初に到着してもなんもできないのよ
緊急避難的な事でも無い限り
だから国政を動かす県要望や国会議員の直接的行動が必要なんだが
土建屋ファーストじゃあ県立体育館の事で頭がいっぱいなんだろう
こんなんじゃ今夏以降も大変な事態では?被災者生活再建なぞ
すっぽり…じゃないのか?
691: 2/7 17:32
国会議員が国民に打たせた生物兵器が熊にシェディングして
奇異な行動に出ていると思うよ。
692: 2/8 8:58
外旭川まちづくり 「何がメインなのか」と佐竹知事が難色
わかるが新県立体育館づくりの批判や洋上風力事業の批判を
秋田市批判へねじ曲げて向ける作戦のように感じられるのは私がひねくれて
いるせいか?(笑)
毎回毎回…
体育館建設とハピネッツとの提携も何だかどうよでは?…
県民理解より別のものを優先させてはいないか?
来る予算案の内容もいつもどおりの広報スタイルか?
693: 2/8 9:0
あーそう言えば知事提案のカスハラ条例案どうなった?
県政への批判を抑制したい条例案のように感じられたが…
694: 2/29 23:17
箱物造りが眼目の穂積君が 新サッカースタジアム建設に向けて なりふり構わずに
動き回っている あさましき限りである 土建屋さんの圧力も半端ないものがあるのだろう
知事の言われるように 真スタジアムには市民を納得させるだけの 妥当性 適切性 正統性
適法性 合法性 資金の裏付け 市民の意見 こうゆうことを考えても
穂積のやろうとしていることは 無理筋である
695: 3/6 10:10
自民党議員の犯罪と検察を抱き込んだ組織的な隠蔽、軍拡と国民負担増への不信感!
昨年2023年4月大館市長選を思い出したが、わずか6,598票差で現職3期目当選!
福原淳嗣(無所属現21,132票)麓幸子(無所属新14,534票)
福原候補は無所属 略1
696: 3/8 7:59
わ●び座って共産党系なの?
697: 3/8 9:42
北秋田市民病院の「分娩中止」報道から
先月下旬北麓新聞が報じ、今月上旬さきがけが取り上げた問題
北秋田市最寄りの産科は、大館市立病院か能代更生医療センターだけ
医師不足、患者不足、人件費問題等々が要因で北秋田市が取り扱い中止を選択と 略1
698: 3/16 9:27
【自民党裏金問題】
2/21衆院予算委立憲後藤祐一質疑から
oリンク
自民党81名に対する聞き取り調査結果から、 略1
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]