3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
734: 6/4 6:0
該当URL「」内すべて→「oリンク基本条例は、多様,定めるものです。」
735: 6/4 23:15
あんなごまかしの政治が続けばこんなひねくれた見方が出てきてもしょうがないね
736: 6/12 20:10
秋田市の水道水は 大丈夫ですか 
  
 米軍横田基地が 汚染源の一つ
737: 6/19 13:33
8月のネオニコチノイドが欧州基準の約9倍。 
 県南の農薬集めて遅し雄物川 
 水源が別な仁別の水が一番安全。
738: 6/20 20:52
佐竹史料館の改修費約27億円!!! 
 スタジアムの件で知事から賛成、反対、賛成…とぐらぐら揺さぶられ頭髪をかき乱される市長? 
 新史料館建設…手をつけるんじゃなかった〜(反省)バカヤロー♪チーン
739: 6/28 7:4
社説「浮体式洋上風力、県内企業の参画促進を」 6月27日 
 縷々述べ最後に、「参画促進に向け、官民が協力して取り組みを強化するべきだ。」と。 
  
 消滅可能性都市の増田説の実現性は高い。 
 実際、秋田県は来月にも90万人を割り込む勢い。 
略1
740: 7/5 0:22
県や秋田市役所 口を開けば なんとかの一つ覚えで 
  
 多文化共生 これ欺瞞だよね
741:熊対策AIカメラ 7/29 8:17
県市合同仁別キャンプ場視察 
 oリンク 
  
 AIカメラの活用方法について、「ラインで友達登録→メールで注意喚起」 
 という話がありましたが、それよりその場のスピーカーから警告音やら 
 録音メッセージが流される方がいいのでは? 
 これを県内のキャンプ場にどんどん広げたらどうでしょう!
742: 7/29 8:19
全国にさきがけるのがオハコの県知事さんが食いつくのでは? 
 パクッと!
743: 7/29 8:24
キャンプ人気の背景には、 
 ・インバウンドの影響で宿泊料金高騰 
 ・ロシア経済制裁の影響の物価高 
 等によるレジャーの変化があるのは周知の事実だな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]