3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
792: 2/9 12:49
コピペだべや
793: 2/10 13:50
さすが宮城県!
oリンク
人工衛星を活用して下水管の漏水箇所を点検する!
福島と合同だそうだ
それに比べてうちの県はとほほのシーペロリンやざね
794: 2/10 21:25
全額税金でブラウブリッツ新スタジアム建設
どこにそんな金が?
795: 2/13 9:54
新スタ費用負担
これまでは→「市と県とブラウブリッツが30億円ずつ負担」
…で佐竹知事「現時点では示せない」
× 「現時点では明確にお示しできない」
〇 「修正する必要があり再検討するつもり」
↑こうでは?こうなら市側の感想は、「えっ、なに〜?」
「県立体育案建設では110億円積み増しをぽんと決定したのに…」と
796: 2/16 10:55
秋田辺りの街の真ん中まで熊が出る自然豊かな地方で
ただ走り回るだけの、玉けり新スタジアム建設は此処では関心が無いだろうな
今の建設暫定予算の5割り位増しに成る、出來ても県民参加できる種目が幾らあるだろうか
芝が痛むとか使用優先で県民殆ど使用できる機会ないだろうな 田舎の橋落る前にインフラ整備。
797:単純計算で約43年で完全消滅! 2/25 21:49
秋田県人口89万655人で2月1日現在、前月比1735人減
1735×12ヶ月=20,820人
89万655人÷20,820人=約42,7年
798: 2/26 7:27
維新は愚かだ…私立高校の無償化なんて国民は求めてない。
松浦大悟、またしてもイモを引いたわけだ。
かたや村岡敏英は高笑い。
799: 2/26 22:38
佐竹政治の影響が大木金太郎だな
800: 2/28 12:36
県道路課の広報
「県道廃止路線模索会議」的な動きを今後やるとNHK報道
観光や建設にはわんさか使い、県道格下げして市町村にってが?
県道維持管理に20億円かかるとも 体育館や秋田港アクセス道路やめたら?
801: 2/28 12:38
秋田市内を走る県道を秋田市にやって崩落事故の責任を回避しようとか?
まさかねえ(笑)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]