3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
482: 3/26 1:21 ddO/KTCU
県庁のやることって 箱物行政を除いて 
 国連の言ってることをなぞってるだけだね 
 曰く SDgS 曰く 一切の差別禁止 
 これなんかは 立民、日教組、自治労の言ってることじゃね 
 こんな脳無し県庁 いらんがにゃ〜 
 敬久君も いらんがにゃ〜
483: 3/26 12:21 /kR7uzGU
満足に日本語も使えないヤツが何を言っても… 
  
 >>482 
 お前の事な。
484: 3/27 9:51 AeXqPtN.
県庁や知事もそうゆうと平気で書き込む「脳無し」に言われる筋合無いと思う
485: 3/27 19:26 miUyJ0eE
正解
486: 4/1 0:37 QJTvr1Eo
外旭川地区再開発 
 これなんかも 卸売市場老朽化にともなう改築が発端なんだから 
 素直に単純に改築工事をすればいいのに 
 スケベ根性丸出しにして 地区再開発なんどと 
 言い出し 目玉がサッカー場なんだな 
 それもサッカー場だけだと 後々問題になりかねない 
 それで複合施設にするという猿知恵なり 
 ついでにイオンも抱き込んで 皆様ご存じのイオンモールだ 
 敬久 穂積の田舎芝居 この先どうなる 
 見たくないけどね
487: 4/1 15:26 Wvp.j9Tc
なんだあれ、サッカーの観戦者1000人ってよ。 
 まづよ、LCCを誘致せって。 
 そーゆードゴだべ税金使うトコロ。 
 鶴マークだば高げくて若げものな乗れねって。
488: 4/2 12:31 B.10B3mM
>>487 
 書き込みは日本語に慣れてからお願いします。
489: 4/24 0:4 e4EU8bTs
杜の都仙台が  
 なにやらきな臭い煙に包まれそうだ 
 前から 仙台市政、市民の左傾化に危惧の念を抱いていたが 
 市長補佐官なるものに 人民日報との関係を疑われる人物を起用したのである 
 仙台には 中国国防七校との交流協定を結んでいる 頭のおかしいT北大もある 
 仙台から目を離すな 仙台に金を落とすな
490: 4/24 9:58 7mtmE77Q
>>487 
 LCCを誘致って簡単に言ってるけど。 
 コスト管理に厳しい以上は、JALやANAよりも高い搭乗率を維持しなきゃいけない。 
 空気輸送ならコストが掛かるだけだしね。 
 このコロナの中で地方空港に就航させるLCCがあるなら教えてくれ。 
 ましてや秋田でそんなリスクを取って就航させるLCCなんてねえわ。 
 税金で維持したらそれこそコリアンエアーの再来だろ。
491: 5/9 21:41 kfzg8brY
県の10万人当たりの感染が 東京を上回っているのは異常だね 
  
 県や秋田市は もっと危機意識を高めるべきだ 
 まだらボケの知事や 寝ぼけ顔の市長を見るにつけ 
 暗澹たる気分になる 
 穂積君 箱物行政に没頭してるんじゃねよ 
  
 もういらんがにゃ
492: 5/9 23:2 ellCi0zw
未だに感染者数の数字だけ見て一喜一憂するアホが居るのか。 
 コロナの出始めの頃から思考回路が一切変化してねえんだな。
493: 7/18 13:22 4AocIMxA
風力発電 東北3知事懸念
494: 8/21 18:58 o90uMmbo
493、秋田は異常だな、どんだけ景観を破壊する気だよ。県推進派?県の職員 
 どんだけ業者とべったりなんだ?知事を含めどんだけりべーとキックバックがはいるのかがきになるw
495:秋田県人 9/9 18:24 ???
石井壺郎 
 統一協会べったりバレちゃったなぁ
496: 9/17 7:0 y5dpiOUM
またまたパワハラ!?会見でウソつくなよ
497: 12/26 15:8 S82ToyMo
秋田県 秋田市の感染拡大 高止まりが鎮火する気配が感じられんね 
 原因の一つが 例の皆さんご存知の新芸能劇場 ミルハス 
 これの公演の後でドバっと増えてたね 
 そして お後が県の発売した 二割引き食事券 
 使用期限があるので 集中して使ってしまった 
 いずれも 行政が元凶なり 
 もう いらんがにゃ〜 敬久くん
498: 1/5 22:16 kNmwN606
外旭川地区再開発計画 
 個別的な箱物行政を少し大規模化して 市民、住民の目をくらまそうと 
 している見え透いた猿知恵 例によってイオンに抱きつかれ 或いは利用しての 
 けばけばしく ごてごてと盛り付けただけの大して期待できそうにない 
 造ってお終いの物になりそうだね 
 それよりも ミサイル攻撃に備えた 地下避難所を各所に造るべきだと思うね
499: 1/29 0:18 7MrFFmc2
SDGsなんて やめるべきだね 
  
 国連のスローガンの受け売り
500: 2/2 16:51 8bzWxhO.
この前 千秋公園の本丸に足を伸ばしたら 公園整備中という看板があり 
 なにかなと思い歩くと とんでもない光景が目に飛び込んできた 
 あの桜見物のメインロードの桜の古木が十本ほど 切り倒されていた 
 行政というものは 無神経なことを平気でやるものだね 
  
 今年の花見は 寂しくなるね 
 公園を 箱物行政の受け皿としてるのが あからさまなり 
 もう いらんがにゃ〜 穂積君
501: 2/2 17:52 DCnsMi6c
>>500 
 千秋公園の桜は樹勢が落ちてる。 
 何でもかんでも穂積に結びつけるバカはそんな事すら知らないのね。
502: 2/3 12:14 ulXQ222k
>>501 
 まともな文章も書けない馬鹿にそんな事を言っても…
503: 2/23 23:15 J0dzZ2wU
LGBT法案が中央政界で賑わっているが これなんかも かなり胡散臭くて 
 危ない代物だと考えるが 
 県はこれの条例を既に終えてるんだよね 
 まだらボケの敬○が 罰則はありませんから などとぬかし 
 いつのまに話をつけたか知らんが 条例となった 
 議員なんぞは いてもいなくても 変わりゃしないってことかな 
  
 もういらんがにゃ 敬○君
504: 2/23 23:47 RjrXY.Wk
>>503LGBTQ法案ヤバイですね。性自認「女」と称する髭面の汚い親父が、俺は女だと言い張り、女湯や女子トイレや更衣室、果ては刑務所までも要求できるようになる。女性は自分の首を自分で絞めてるような法案に賛成している人がいると思うととっても残念だ。
505: 3/9 1:29 kOokJ7fI
敬○は 人のふんどしで新県立体育館を造るつもりだが 
 まあ 国は下げ渡さずに 有効活用を考えるべきだ 
 例えば 対空ミサイル基地の整備とかね 
 まあ 秋田が守るに値すると思うか どうかだけどね
506: 3/10 14:31 r94x5ggg
>>505 
 国防は国の専権事項。 
 国の予算で適宜整備するんだから。 
 県の持ち物である県立体育館とは全く関係ないだろ。
507: 3/12 1:26 kfYmg8LQ
↑ 
 もっと 情報収集に努めなよ 
 えっ!あんちゃん
508: 3/28 0:2 kRqpX0Mg
地方議員で 日中友好なんどと動いてる奴は 
 住民の代表などにしてはいけない
509: 3/29 22:12 EIKLGRPE
自民党が過半数 これが衰退の元凶だろうか ジジババは昔のまんまと思ってるし…
510: 4/2 16:28 PMD61/WE
今日のさきがけ6面から 
  
 候補者にあれこれ質問し回答を載っけてた! 
 Q1佐竹県政の採点 Q6佐竹県政の人口減少対策の評価(○△×) 
 期日前投票に行ってきたけどこの記事けっこう影響したかもねえ 
 Q1に赤点の人もいれば、すれすれや100点満点をつけた者まで 
 投票前に見た方がいいぞ 
511: 4/3 20:54 ZM817OlU
新サッカースタジアムなんて はなから要らん話や 
 いまあるもんで 十分だね 
 佐竹と穂積が 裏でどんな話をしてるものやら
512: 4/6 16:12 OV/lAdNE
中風の後遺症で医者通い 
 酒はやめらんねぇみたいだな
513: 4/6 19:12 1dQsPuzw
中央とのパイプにより議会を手玉に取った4期を評すれば…民を犠牲にした戊辰当時と 
 何も変わらない えふりこぎ!かましすぎ!だ○○すぎ! 寺田の方が数倍良かった… 
 早ぐ引退してゴルフ三昧の余生を送ってくれ
514: 4/6 21:0 /jRbOgx6
寺田だったら LGBT 罰則付きで 
 条例化したかも 
 とにかく敬久も 拙速だったね 
 まあ、県庁も自治労に牛耳られてるってことだ
515: 4/8 6:17 KQpSf0lg
県議選どう?やばい現職が地元にいるけど、かわいそうだから入れてきたよ。
516: 4/10 0:58 i/WhJN6o
順当です
517: 5/12 23:37 q4aRv01Q
県議選も秋田市議選も 俺は二連敗だったけど 
 両方とも 面白いことがあったね 
  
 県では自民の北林が落選した 
 市では 前回補欠で当選したのが 立民で出たら落選 
 無所属・・当選 
 立民…落選 
 しかも市内に文化施設をどんどん作るか 呆れたね 
 他はあまり変わり映えしないメンツだね 
  
 いずれにせよ 行政のアクセサリーみたいな 県会議員 
 市会議員は間に合ってますだね
518: 5/13 7:36 cujK4EMw
二区も自民1減 県民のために何もしない県政ではな
519: 5/29 23:41 aJAj8bh6
芸能劇場 今日は人の入りが半端じゃなかったので 何かなと思い 
 中の入ったら 梅沢富雄だったね 
 まさしく 大衆芸能だね 
 あの建物も 名称を変えて 芸能劇場とすべき 
  
 それに比べて 商業施設の人の少なさ 閉店するお店が 
 五月雨のように続くね 
 フォンテの2階は4割ほどが 空きになってたね 
 敬久 穂積の箱物狂いでは 当然の帰結かな
520: 5/30 22:8 WbjdZDNY
>>519 
 人の名前くらいちゃんと書けよ。梅沢富美男だろ。
521: 5/31 1:9 o2H6.O8c
どこが 美しいの
522: 5/31 10:33 pJeiyEbo
>>521 
 梅沢富美男の事を言ってんのか? 
 俺が芸名をつけたわけじゃねえし。知らねえよw 
 人の名前を書くならちゃんと書きなさいってごく当たり前な一般論を述べただけ。
523:いらんがにゃファン3号 6/8 8:0 phvEjq5Y
全国紙で…↓これ 
 秋田県出生率と死亡率で全国ワースト自殺率も3年ぶりに 20230606 朝日新聞 
 厚生労働省が2日に発表した2022年の人口動態統計で、秋田県の人口千人あたりの出生数を示す出生率は4・3で、28年連続の全国最下位になった。 
 一方で死亡率は18・6と全国で最も高く、人口減少が止まらない状況だ。
524: 6/8 8:41 zWCAxxWo
さすがは日本の北朝鮮
525: 6/8 11:53 qrklGMsQ
県ごとポ○ サキホコレがカレススキに…
526: 6/8 14:18 S38GzlrA
全国的に 議員と名の付くもの 
  
 ろくでもないのが多いね 成田市議 強制わいせつで逮捕 
  
 秋田県会 秋田市会議員はどうなのかね
527: 6/28 22:50 5JDGtvIk
県とか 秋田市は お寒い限りだね 有事の時の住民の避難場所のことだけどね 
 近年 大規模な公共施設が造られたが 地下避難場所はまるっきりない 
 行政は十分あるといってるが 噓も休み休みつけ と言いたいね 
 どこにあるんじゃ 
 竿 略1
528: 7/3 14:56 gdTVmArM
多文化共生は 基本的に無理だわね 
  
 爺労さん
529: 7/9 13:35 /C/Fw0SA
外旭川地区 サッカー場建設 全く筋悪の案件だね 
  
 穂積氏が父親がらみの思い出の地区ということで こだわっているという説を 
 以前見たが 本当のことを言えば 市役所が山王で囲い込みを好き放題にして 
 旧市役所とNHKの跡地を市役所本館 略1
530: 7/10 12:45 aJKxNTUc
改行も句読点も使いこなせないヤツって、やはりまともな内容は書けない。
531:秋田県人 7/10 15:18 ???
↑ その通り、内容がない見本だな。
532:秋田県人 7/11 1:35 ???
>>529 
 アラ還おじいちゃん今度はこの板荒らしてんの?
533: 7/11 7:28 fzSmVS7o
日本人で日本語をちゃんと使えない人間にちゃんとした学力・知力・思考力があるとは思えない。
534:秋田県人 7/11 9:35 ???
>>533 
 じゃあお前、日本人じゃないのか。
535: 7/12 4:49 9Do1ZNsk
コロナ前に工藤とか言う県議員のパーティーで佐竹も穂積も、他色々も来ててサッカースタジアムを建てます言ってたのにな、かっこいいスタジアムのパンフレットまで渡されて家の母親喜んでたのにこれだもんな、佐竹になって十数年本当に減少加速したな、あと県議員も全員とは言わないが辞めて欲しいわ特にfランの世襲が県議とか県が罰ゲームみたいだ、世襲のfランは市議までにしておけよ、民も学習しな。fランでも本当に実力魅力あるならいいが。 
 馬鹿な県議員が佐竹を推して今まである事も忘れるな
536: 7/12 5:23 wvlFimMc
>>535 
 あなたは政治の「せ」の字も分からない素人さんですね。
537: 7/12 20:18 lNungT2Q
529みたいにしっかりした内容を 面白い文章で書いてるのは 
 他の板ではあまり見ないね 
  
 530・・・小学生の国語力 しっかり覚えたね 創意、変化 まるでなし 
 532・・・何言ってんだ このガキは 
 533・・・それは 単なる君の思い込み 
  
 こいつら並べてアホ 馬○トリオ
538: 7/13 12:45 r6UlF85o
>>537 
 自分の文章を誉めるのはお前位だぞ。 
 まぁ、お前の文章を誉める奴は他にはいないからなぁ…
539: 7/13 22:40 G3T9rEm2
面白くもないし、しっかりもしていない文書を自演で褒めるクソアホw 
 キモー。
540: 7/14 13:31 sQgsMaLQ
↑ 自分のことだろ
541: 7/14 13:57 j/03FGxI
>>540 
 あんたと違って自分で書いた文書を自演で褒めた事は一度も無いから。 
 一緒にしないでよ。
542: 7/20 22:7 RnnbpigQ
今度の大雨で 穂積さんが何を言うかなと聞き耳を立てたら 
 竿灯まつりは 平常通りやりますだってさ 
 あれ なんかずれてない 
 相変わらずの 昼寝顔だったけど 
 まあ TVの切り張りだから その前に何か言ったか 知らんけど 
 とにかく 緊張感が 感じられないひとコマでした 
 もう いらんがにゃ〜
543: 7/21 0:40 KiU5nGBY
>>541 
 うんうん、そうだね
544:焼け石に水計画かも 7/30 8:2 RhL4g5Ow
県教職員多忙化防止計画…とか 7/21魁 
  
 教員不足が問題の根底にあるんだろうが、2年連続で全国の教員数を減らす国の予算案じゃあな 
 検索「衆議院インターネット審議中継」 
 今年の2/6クリック 大石あきこクリック まるわかりの19分間だよ〜ん
545: 8/3 9:24 fasRZE/A
風力発電設置は北海道青森秋田の3道県が国内トップ3  
 県幹部の官製談合事件で揺れた2021年佐竹知事の政治資金は全国3位6945万円(12/3さきがけ) 
 その前年以前も同知事への政治献金額は3〜5千万円級(さ既報) 
 届け出さえ怠らなければ、政治 略1
546: 8/5 13:52 ZKKQVhWE
風力発電は低周波を発生して 身体に悪いよね 
 まあ 洋上なら軽減されるのかな 
 でも 長い時間をかけて少しずつ蓄積されるのかな 
  
 次世代原発を 秋田にも
547: 8/5 23:15 j9jxc6uc
>>546 
 何が蓄積されるのかな? 
 疲労とかw
548: 8/6 9:0 InrBQ7i6
>>546 
 次世代原発とは核融合?
549: 8/15 8:7 mqNpt3Ls
秋田道中央ICの事故連発!高速道路の熊対策は 
 @国会議員の仕事かA知事の陳情かB県議の指摘かCマスコミの仕事かD警察の要望か 
 @からDまですべてに責務がある 
 一般道も怖いがスピードが乗る高速はより怖い 
 いつ死亡事故が発生してもおかしくないリスキーな秋田道! 
 熊の通り道?のような場所や事故が連続発生している場所付近だけでも何かやるべき 
 実態把握と対策は急務だよ な?
550: 8/15 18:20 cj3YoVwo
世界一高い高速料金の日本←検索で出てくるから驚き!あっホントだって 
 中央IC入っていざ能代へ で、即熊事故! 
 運が悪けりゃあの世行き  
 金田でも御法川でも富樫でも誰でもいいから口開けって な?
551: 8/17 17:57 FJ0njZc.
ありゃまあ!また談合のたれ込みだとさ それも匿名のって 
 たれ込んだあのはきっと○△□ もうばれてたり(笑)
552: 8/18 12:37 eN5iLJHw
東大教授を騙る詐欺師に 福島の桃農家が騙された話で 気になっていたのが 
 県の副議長が 京都からの流れ者で 肩書マニアの若造ということ 
 とにかく 肩書の数が半端でない 
 まあ お飾りに 惑わされては あきまへん ということ
553: 8/21 12:32 YoyMa/0.
句読点と改行を使えないヤツの文章って、本当に頭が悪そうに見えますね。
554:秋田県人 8/21 15:30 ???
ネットの掲示板なんてそんなもんなんじゃないでしょうか。
555: 8/22 14:6 KUuYBqNI
>>553 
 俺には人様にまとわりつくお前が頭悪そうに見える笑
556: 8/22 15:10 jwcGftRg
553~555 
  
 僕には お前らが単なる 売国 亡国にしか思えんけど 
 ネットの質を落としている アホダラ三人組
557: 8/23 7:33 F0NAOm2Q
台湾チャーター便で喜ぶ県民がいると思っているんだろうな 
 きな臭い場所に頻繁に出入りするのは個人的に良いことがあるんだろうか
558: 8/23 14:28 cV6XIGJc
教育庁をはじめとして アホが多いから 子供を学校に入れてる親御さんは 
 心配だよね 
 昔も今も 体育系の先公には おかしいのがいたね 
 大昔の秋田市立東中の女子バレー部の顧問 k 
 単なる障害野郎 犯罪的だったね
559: 9/2 0:17 gg91L1Qk
男鹿の2団体、風力事業中止を要請… 
 体制にNoと言えるのは立派だよ
560: 9/2 8:13 bMP6oM3A
この風力事業に何人公務員の天下りが居るんだろうね?果たして秋田にいくらお金が落ちるんだろうね。できた電力の利益はどこに行くんだろうね。
561: 9/17 8:54 .ooNutlk
千秋花火 
 昨日は広小路通行止めをしての一大行事化 
 コンサートありダンスショーあり有料観覧席(2,500円)あり… 
 秋田まちづくり(株)が主催なのか? 
 花火の資金はどこから出ているのか? 
 そもそも、エリアなかいちに対する不協和音 略1
562: 9/17 13:44 mt4sUrzA
>>561 
 見たい人は有料席でゆっくり見る。ただそれだけの話だろ。 
 有料席じゃなきゃ花火が見れない訳でも無いのに騒ぐ事? 
  
 花火の資金は協賛企業から出てるんでしょ。 
 秋田港海の祭典の花火だって協賛企業からの協力で打ち上げてるし。
563: 9/17 18:45 RejtojMs
一つのレスに【騒ぐ】か 上から目線ですね? 
 >資金は〜でしょ←個人的推測ではなく事実が知りたいものですよ
564: 9/17 20:28 mt4sUrzA
>>563 
 協賛って一般的に考えて趣旨に賛同し資金を提供する意味かと。 
 千秋花火のサイトを見れば名前の通り協賛企業が一覧であります。 
 なので協賛企業がバックアップしているんでしょと書いたんです。 
 事実が知りたければ協賛企業の秋田魁新報社にでも聞いてください。
565: 9/18 5:56 1uATvnns
毎年数千万円献金を受けているお代官様が施しとばかりにどーんと出資してたり
566: 9/19 7:35 29hc2R4w
老後必要なお金について2〜4千万円とも 
  
 「21年知事資金管理団体収入 佐竹氏が全国3位6945万円」と22.12.3魁に 
 中土橋エリアなかいち周辺はお城のお膝元 あるかもなあ 
 まったくうらやましい限りじゃありませんか あんべいいなって(笑)
567:しっかりやってる感 9/22 7:52 VqvKCHE.
秋田県庁内部統制「重大な不備」 印鑑無断使用やダム点検誤り!評価報告書公表
568: 9/25 8:46 t.KRK0Ro
新米サキホコレ知事が横手市で稲刈り行いPR 
 + 
 治水対策、太平川改修に200億円 桜大橋〜茨島
569: 9/25 8:55 t.KRK0Ro
「内水氾濫」による被害が甚大だった秋田市内! 
  
 中央道トンネル、明田地下道、アンパス、広面住宅地、商業地…  
 下水工事に脚光が当たっていないのは金がかかるから?だよね! 
 どのくらいかかるか県民に示すべきじゃないのかな 何年計画でやるとか 
 県も秋田市も報道もだんまり協定?これで新体育館建設はどうなる? 
 家を処分した人、事業再開を断念した企業、地価への影響… 
  
 どうなる秋田県
570: 9/28 10:2 KZ4UOkbI
中通、南通、楢山に貯水可能な下水道管整備を秋田市が検討! 
 27日分かった! 9月28日7時39分魁新報電子版 
  
 魁さんやら知事さんやら市長さんやら… 
 秋田ring見ている可能性ありですね タイミングがぴったり! 
571: 9/28 10:3 KZ4UOkbI
城東、広面地区が抜けているのは有力者がいないせいでしょうか? 
 今後の検討課題ですね
572: 9/28 10:5 KZ4UOkbI
箱物建設にケチがついてはたまりません…とか
573: 10/1 11:17 FjKG9ilI
↑ おもろいことを言うね 座布団三枚 
 それにしても クマ出没情報頻繫に出るけど 駆除の情報がほとんど出ないね 
 県の自然保護課 これじゃあ 弱いよね 
 クマ等駆除課でも新設すべきか 
 県 秋田市も もっと熱を入れて 取り組んでほしいもの
574:↑年収数千万円のあの方 10/1 14:22 hWRG1xHM
…と話題を変えるその人は、おもしろいことを言った者が 
 どこの誰かの調査結果を受領できるセレブでしょう 
 熊対策で必要なこと 
 @空港周辺等で現在使用している熊用警報器大量設置(ソーラー充電タイプ) 
 A県に対する捕獲檻設置および発砲許可を早期決裁化すること 
 @の効果が抜群! 
 Aは申請から許可がおりるまで遅すぎるので現場が機能しない 
 とりあえず、デスクと現場の違い等現状をよく確認しましょう
575: 10/3 20:9 f/RsCkDQ
いらぬな…
576: 10/3 23:45 1rZ8cXwc
↑ 被害拡大の原因
577: 10/9 0:7 k6C8sONY
きょう 広小路を歩いてたら お堀に遊歩道を作るという看板が立てられていたな 
 いよいよ愚劣極まる箱物行政のお出ましだ 
 しかもこの度は 水の上につくる しかも城跡のお堀の上だよね 
 意味するところは 穂積市長には 秋田 久保田城跡に対する 愛着とか そういった 
 意味の感慨とかは まるでないといったところか 
 所詮 山形からの流れ者の末か 
 建設中止の行政訴訟を起こしたい気分なり
578: 10/9 20:32 xCMmLuSs
箱物行政はどうかと思うが…お堀の上に遊歩道ってのは秋田駅前の活性化 
 に一役買うと思う ベンチいっぱい、定期的なキッチンカーの出没とかね  
 仙台駅前の賑わいとまではいかないにしても…  
 コロナ前だったらもっとありだったけど、コロナに物価高にインボイス増税に 
 よる中小企業つぶし(淘汰)じゃあ…どうだろう穂積君
579: 10/10 8:59 usU0/JXw
どうせならお濠も道路にして対面2車線通行にしたらいい。 
 県庁所在地であんな粗末な駅前メインストリートは無いぞ。
580: 10/13 14:6 InzRLSUg
アトリオン1F美術館があったところテナントも入っておらず 
 空き部屋になってましたが〜 ここ通るたび嫌な感情が沸き起こる
581: 10/13 15:45 Vb8t/wq2
へー それは知らんかったね 滅多に入らんからね 
  
 話を変えるけど NPOにもいろいろあって 人身売買npoもあるらしい 
  
 秋田市の場合は ハスを見る会と称する いかがわしい 
 箱物行政協力NPOがあるんだね 
  
 ハスを見るんなら 堀端を歩けばいいがね 
 わざわざ 水の上に散策路だってよ 
 開いた口が塞がらない 
 穂積 追○ 
  
  
  
 i
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]