3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下県内の政治マターについて
6: 6/17 21:56
いろいろあるんじゃないの
7: 6/17 22:19
おらは素マターがいいな(//∇//)
8: 6/17 23:46
イージス・アショアには賛成!
9: 6/19 20:19
公園課の経費に無駄な計上があるけど 
 チャイルド プロテクションと称して やたらになかいちを歩いてる 
 爺さんとおばんも目障りだ 子供なんか歩いてないのにな 
 穂積くんの無駄遣いの一つ。最初は ボランティアだったけど 反対意見が 
 ないとみるや すぐに予算化した とんでも市長だね
10: 6/26 0:9
この前、防衛省が地域住民に対しての説明会を開いたが 町内会の代表とかに 
 制限されたことに対して 穂積氏がクレームをつけてたが なんのことはない 
 普段、自分らが町内会の会長等に対し、アンケート調査をしてるのと同じじゃないか 
 自分らが、やるのはOKで防衛省がやるのはバツか? ダブル スタンダードだね
11: 6/26 0:36
文字と文字の間に無駄に空間を開けるジジイうるせえぞー
12: 6/26 23:33
10に書き足すと 市は毎年恒例の1万5000円ほどを各町内に支給 
 してるが これだって何らかの形で会長や会計の懐に 
 入ってるんだぜ
13: 6/27 23:36
県会議員 イージスの反対弁論をぶってたが、まるで迫力がない 
 最も適さないとか言ってたみたいだが、じゃ 三浦さんの言う適地とは? 
 寝言は寝て云え!
14: 6/28 16:9
「沖縄の米軍基地を引き取る運動」は2015年3月、大阪府で初めて旗揚げされた。その後、昨年末までに福岡、新潟、長崎、東京の各都県に誕生。今年に入って山形、滋賀、兵庫、大分、神奈川の各県が加わり、合計10都府県・10団体に拡大している。 
 秋田県なんて最適地じゃね?県、県議会は直ちに表明してよ。
15: 6/28 17:43
ま、米軍からすりゃ何のメリットもないから来ることは2億%ないけど 
 こんな時は一応、手を挙げとかないとな 
 折角、イージスアショア様にも来ていただけるんだから
16: 7/8 23:29
演習場は 周りをぐるりと住宅に囲まれてる訳じゃないけど 
 沖縄に比べたら 随分と恵まれてる
17: 7/10 0:24
BB 勝てなくなったね
18: 7/14 12:57
秋田市がタブレット端末を議員に配ってたが これなんかも おかしな 無駄な支出と 
 思うね。大枚の政務活動費を貰ってるんだから 買わせればいいだけと思うがね 
 穂積くんなのか 議会事務局なのか知らんが 無駄使いだね 
 無駄遣いの塊の市役所だ 
 穂積くん もう要らんがな
19: 7/24 0:43
この前 市の広報に千秋公園の桜が老化しているので 一本につき10万円で 
 苗木を寄付してくれという記事があったが これなんかも随分とふざけた話と 
 感じたね こんなのは秋田市が予算処置をすべきものだろう 
 穂積はゴミの有料化とか いろんなことで金をむしり取ってるが とんでもない野郎だ 
 穂積くん もう、要らんがな〜
20: 7/24 5:30
こんなスレ良いんですか?個人の不満の捌け口に過ぎないような気がするんですが? 
 表現が過激すぎますよ。
21: 7/24 23:50
↑ 何が悪いんですか? 
 君は封建時代の役人かな?
22: 7/25 22:49
ふう 暑い。今度は少し目先を変えて 大相撲の巡業に社会福祉協議会が 
 二階席を600人分買い占めた という話だ 
 表面的には5,000円x600=300萬 
 これを魁とABSに渡して券と引き換える。それを福祉法人に渡す 
 でもこれだってかならず障害者が行けるわけでもなく 関係者という 
 健常者もかなり行くことになると思う。 
 町内会が寄付金を集めた金が こんな形でながれてるんだ 
 まあ、おれは寄付金は払わんけどな
23: 7/26 6:30
大相撲の秋田巡業録画しとこう・・あとで録画流す
24: 10/1 0:9
秋田市役所は、好き放題なことをしてるんじゃないよ!
25: 10/2 17:33
秋田市役所 
 福祉課にナマポ申請行ったら 
 同級生が居て、住所名前書いただけで、うまくやっといてやると言われ、 
 何も審査無しに保護貰えたとさ。
26: 10/2 21:25
うまいことやったね!
27: 10/4 17:44
マターって、シャッター押す時に言うことばだべ。
28: 10/6 20:22
違うね 
 秋田市役所は 違法、脱法行為を やめろ!
29: 10/9 21:0
秋田市中心部のメインロードを徒党を組んで散歩を 
 しているチャイルドプロテクションと称する連中 
 本当に態度が悪いし 感じが悪い。 
 追々、こいつらの行状を書き込みしていく 
 穂積君 もういらんがニャー
30: 10/17 16:24
神戸で教員問題で世間を騒がせているが 秋田の 
 不浄地方教育公務員は大丈夫かね 
 穂積君 もういらんがなー
31: 10/21 14:49
金曜日の夕方に二の丸で大人数の一団を見かけた 
 連中はなまはげを見たり、秋田犬をさわたっりして 大坂を下り始めたが 
 なんせ 大人数だもんで下から上がってくるひとは 大変な様子であった 
 連中が膨らんで歩くからである。大坂の下では別口の観光客の一団が待っていたもんだ 
 この一団は何奴だろうと思い 観光バスのフロントガラスを見ると  
 全国小学校校長会とあったね 或いは神戸の連中も入り込んでいたかもね 
 念のため 千秋公園の二の丸のことだぜ
32:秋田県人 10/21 15:6
で?
33: 10/26 15:24
夏場前だと思うが 中小路で面白いものを見た 
 Cプロテクションのガタイのいい親父とこれもまた大きい女が歩道を歩いていて 
 向こうから荷物を引っ張っている年かさの観光客とおぼしき人がきて 
 何と 荷物を引いたお年寄りがCプロテクションの道を譲って車道に出た 
 へーと思ったね。有り得ないCプロテクションの横柄さだ。許せんと感じた 
 穂積君 もういらんがなー
34: 10/28 11:28
きのう アルヴェの醸し祭りに行ったが まるで面白くない 
 あんなことをつずけてたら そのうち閑古鳥が鳴くね 
 相場を見て帰って来た
35: 10/28 17:12
つずけてたら、、、 
 あれっ、何故か変換できない? 
 そのうち脳に蛆が湧くね笑
36: 10/28 17:26
>>29-31と>>33-34は同一人物。 
 掲示板を自分の日記帳扱いすんなよ。気持ち悪い。 
 しかも何が相場だよ。相場さんだろ。 
 敬称すらまともに付けられないで呼び捨てにするような人間が何を言ってるの。
37: 10/28 17:30
>>35 
 変に空間を開けて句読点すら付けられない時点で察してやれ。 
 頭が狂ってんだろ。
38: 11/12 1:15
秋田市政 イカサマ行政
39: 11/21 8:29
同胞の熊被害がひどすぎる。知事はもっと真剣に 
 県民の安全守るための有害動物駆除等に取り組まなくては 
 駄目だ。現状の異常な人口減少の一因はこのへんにも 
 あるような気がする。
40: 11/21 9:9
んなもんじゃないっすよ 
 日本一の少子高齢化のみならず、再生産人口の激減により 
 異常な人口減少どころか異次元の人口減少社会へ突入します 
 再生産人口の激減ってのは、向こう三十年、何をしようと減り続けるってこと 
 即ち、この県は、もう詰んでるってことね
41: 11/21 23:59
秋田市の中心街区 箱物行政真っ盛りで どこを歩いても 
 高いクレーンの林立で 安心して歩けない 
 穂積君 もう いらんがな
42: 11/22 0:18
公的施設は県民会館・旧県立美術館のところぐらいで 
 駅周辺は民間事業だろ
43: 11/22 1:6
金の使い方がねー、土建業に金回してもその子供らが金稼ぐ方法がまた土建、ITとか高知能な産業に金を使うとか、教育に金使うとかできなかったのかな
44: 11/27 23:40
秋田市役所は 公報を使っての 任意団体への 
 加入を 勧誘するのは やめなさい 
 穂積君 もう、いらんがなー
45: 12/7 21:36
やっぱりね 問題が表沙汰になったね 
 潟上市の方でTVが映らなくなったという報道が出て 原因は風力発電に 
 あると言う話だ。新選組の弁士も洋上風力発電は風の向きを 
 変えるから 渡り鳥にとっては よろしくないと演説してたが 
 電波にとっても良くなかったわけだ 
 秋田県庁 イカサマ行政
46: 12/11 18:40
秋田市公園課 この前,お堀の土砂をすくい上げてたら 今度は同じ場所の 
 歩道を舗装しますだってさ。単なる不要不急の無駄遣い 
 業者に越冬資金をばら撒いているだけ 
 穂積君 もう、いらんがなー
47: 12/13 14:59
>>39 確かに 秋田市でも千秋公園のカラスが多いから 
 駆除してくれと頼んだら動物愛護協会がうるさいとか 
 どうやって駆除するんだと尋ねられ やる気のなさが満々だったね
48: 12/16 0:8
サッカー天皇杯の決勝戦を新国立競技場でやるみたいだから 
 ブラウブリッツ秋田も陸上競技場を使えばいいんだよ 
 なにも新しい物をつくってくれと 駄々っ子ちゃんを 
 演じることはない。穂積が外旭川地区も候補ですと 
 のたわわっていたが 寝言は寝て云え と言っておく 
 穂積君 もういらんがなー
49: 12/16 16:35
@のたわわっていたが 
  
 日本語でお願いします。
50: 12/19 8:24
ハピネスもブリッツも秋田県にはいらん。 
 こんなつまらんものにうつつを抜かしているから、 
 人口減少が加速するのが分からないんだろうか。 
 もっと県民ファーストに舵をきらないとダメだろ。
51: 12/19 8:49
>>50 
 じゃ何を県民ファーストでやっていくんだ? 
 具体案を提示してくれ。
52: 12/21 6:45
>>51 
 キミ、読解力ないの?
53: 2/4 23:35
本荘市が中国にマスクやら防護服をくれてやるんだってよ 
 この自治体はまったく何を考えているのやら。頼まれたからと言って 
 二つ返事でくれてやることはないのにな 媚中派なのか 考える力がないのか 
 あるいは両方だな 
 そう言えば 市会にタレント上がりの議員がいるとこだったね  
 本荘でマスクが足りなくなったら どうするんだね
54: 2/5 2:6
海外から田舎秋田で広まる位だと 
 世界がもう終わってるw
55: 2/5 3:0
秋田の強みはなんと言っても一次産業よ。今ですら県内の食糧自給率100%。 
 こんな県は他に4つくらいしかない。 
 全県で20万人くらいまで減れば、 
 かなり運営しやすくなるだろ。
56: 2/5 6:53
秋田は人口が減って、一次産業に特化して 
 その産業を守る人だけゆとりをもって 
 暮らして働いてくれていたら、それでいいんだよ。 
  
 そこを早く認めて動き出せば、もっと未来は明るいのにな。 
  
 バカかよ。
57: 2/6 12:50
いや、医療現場をはじめとして 各地でマスクが 
 品不足なのに 本荘市はよくシナに送ったもんだよね 
 市民の財産を勝手に流用するなよってことだ
58: 2/10 14:57
秋田市中心部が何やら 山王の官庁街に雰囲気が似通ってくるんじゃないかと 
 危惧している.旧産業会館跡地にまたまたシロアリ部隊の派出所、もしくは お休み所ともいうべき 
 文化会館なるものを造ろうとしているからである 
 これもまた不要不急の箱 略1
59: 2/13 0:2
秋田市政が外部監査でダメ出しをされたね。 
 あっちのものをこっちに作り替えるなんてことを長年やってるだけじゃ 
 そりゃあ 外部から見れば 一発でばれちゃうわな コンパクトって話だけどな。 
 なんも有機的に機能してないじゃないかというご指摘 そのとうり。 
 青バスしか 足がないという お寒い現実 
 また、不適切な支出もかなり指摘されてたな 
 秋田市政 いかさま行政 
 穂積君 もういらんがにゃ
60: 2/13 4:34
いやあ、そのとうり!そのとうり! 
 その、と、う、リ、、、アレッ? 
 何故か変換できないぞ? 
 小学校低学年の読み書きすら出来ない天然馬鹿の戯言 
 マジで、、、もういらんがにゃ
61: 2/13 14:51
>>59 
 アホな作文を作る前にちゃんと日本語を読み書きできるようになってね。 
 とうりじゃなくて通り(とおり)だよ。 
 掲示板とは言え、とうりなんて書いちゃうレベルの人に穂積市長は言われる筋合いが無いと思う。 
 無駄にスペースを開けるキチガイ丸出しなしつこい作文を作る割には、日本語の読み書きが出来ない人だったんだね。
62: 2/24 19:41
↑ こいつも×察だ まったく同じパターンのディスリ 何とかのひとつ覚え
63: 2/24 19:44
 
 クルーズ船下船者情報、当初発表せず 2020年2月24日 さきがけ 
  
 サタケ政治は、アベ政治の完コピー版だ この野郎! 
64: 2/24 20:23
>>62 
 普通の会社員なのに謎の警察官認定。妄想が強い何かの病気ですか。
65: 2/25 7:40
泉外旭川駅って長すぎる 泉駅でいい
66: 2/26 0:7
あの新駅、住民が少なくなってきているこのご時世に おかしいと考えたら 
 何のことはない。住民の請願により行政がほぼ建設費用の全額 20億円も出して 
 JRのために公金を出している。これってまったくつじつまの合わないことだね 
 思うに箱物造りし 略1
67: 2/26 0:11
>>66 
 請願駅ってのは地元負担。秋田市に限らず共通のルール。 
 共通のルールなんだから秋田市がルールを変える権限なんてない。 
 JRの為と言うが、JRからしてみれば向こうの要望に応じるまでの話。 
 JR側から前向きに提案している訳でも無いのに何故JRが金を出さなきゃいけないんだ。
68: 3/1 1:16
はあ、もうこんな時間 一つだけ吐き出してからにしよう 
 安倍が学校の一斉休校を言い出したら すぐに県が飛びついて 何の考えもなく 
 おおせの通りのしますとさ。安倍も県もなにもあたりほとりに及ぼす悪影響を 頭に入れてないということだ 
 県はこの際 いうことを聞いて イージスはやめてもらおうと言う魂胆だ 
 とにかく 小さいお子さんを持つ家庭は大変だ。別に感染者は出てないから 
 国の言うことを鵜呑みにするんではなく きめ細かな対処が必要だったね
69: 3/1 9:13
森羅万象を担当している方の一言で全国一斉に即って国だ 既に脳内改憲してるかも  
 会見も??? 全国大混乱!国会の醜態が背景にあるんだろうがあまりにお粗末
70: 3/2 1:26
北海道は 知事が一晩じっくり考えて 一斉休校ではなく いろいろ分類してやるみたいだ 
 学校別 学年別 とかね 
 県教育庁はただ安倍の言うまま これじゃあダメだね。安倍と文科省との間にも 
 ズレがあることだし 知事には もう少し しっかりしてもらいたい 
 大吟醸を飲んでる場合じゃない
71: 3/2 18:4
公立学校運営ももちろん含めて、地方自治に国が介入することは 
 憲法違反だろ。ちゃんと書いてあるし。
72: 3/3 12:23
米O教育長 これはひどい 税金泥棒みたいな感じ 
 でなければ まだらボケ 痴呆症 みたいな印象
73: 3/5 20:18
辞任するようですね
74: 3/6 9:47
教育長更迭の真相は?
75: 3/6 9:59
だよねー 
 なにかしら非があったのか 
 先月再任されたばかりだろ。
76: 3/7 10:2
知事の会見((笑)緊張なのか病気なのか酷いなあれは
77: 3/7 21:39
前の教育長も、部下の相当な不祥事で辞めたんだよな。
78: 3/7 23:40
もう やめた人のことは あれこれ言いたくないが 
 あのおっさんでは この難局は乗り切れそうにない 
 尤も誰が教育長になっても代り映えしない と思う 
 前任者は金銭がらみの不祥事の続発で辞めた 
 それにしても県内、一斉休校取りやめという 勇気のある 
 自治体が一つも出ないことが 秋田のだらしがない所だね
79: 3/7 23:46
ヒラメのヒラメだ
80: 3/8 2:2
何回見ても頭の悪そうなスレタイだなw
81: 3/8 20:19
知事の収入 
  
 昨年の佐竹知事の収入は約5,100万円 知事部門全国5位! 
 政治献金パーティでの献金約3,100万円、他個人寄付 
 2019.12.7さきがけ既報 
 これまでの県予算をみれば何となく… 
 政府系の事業に絡む大手ゼネコンの公共 略1
82: 3/9 20:37
これも教育関係者絡みの事だが 秋田市内のH中学校で 
 永らく女子バレー部の顧問を務めていた先公がたいした訳もなく 
 特定の男子生徒を殴っていたということを 叩かれた人の同級生から聞いた 
 まあ、かなり前の話でせんないことではあるが その先公が 小学校の校長で 
 終えたと聞き さすがの秋田市教育委員会と思ったね ちなみに 
 叩かれた人は 東京にお住まいと聞いた 
 近頃の神戸のことを考えて 記したものである
83: 3/9 20:49
で、それが何か?
84: 3/10 19:35
>>81  少しでも疑わしいなら警察の出番だ  
 この貧乏県でこの収入と対をなす施策や予算が証左ですか? ま、怪しいと
85: 3/14 0:44
秋田駅のポポロードを歩いていると動物園のポスターが目に入った 
 キリンが大きな顔で載っているものだ。しかし このキリンとは違う母子 
 の二頭がNHKの指示のままに動いた動物園の無責任な 無思慮な行いによって 
 死んでしまったことが脳裏に浮かんだ 
 思うに 秋田市役所の体質 気質なんぞは この一事を持っても知れる 
 その後 すぐにキリンをまた買ったんだぜ 
 穂積君 もういらんがにゃ
86: 3/19 5:53
県議会総務委、イージス新屋配備反対の請願またも継続審査 さきがけ 
 請願19件を【自民党会派の意向により】継続審査とした 
  
 県民の大多数が反対するイージスアショアに自民会派のこの態度 
 次の選挙結果はどうなる?きっと厳しいものになるだろう 
 言わずもがなだ
87: 3/19 6:5
こんな自民議員の行動を見せられても、県民の大半はアホだから、どうせ選挙になっても、大半は当選するべ。選挙に影響は無いさ。
88: 3/19 9:28
>>87 
 その原因は、知らせる努力を怠っている、または、故意にしていないから 
 主体は、もちろん野党とメディアだ 
  
 この政権がどれだけ国民生活を破壊してきたのかについて知らせる活動がまったく為されて 略1
89: 3/19 9:31
自民党県連のやらかし…まさか忘れた人はいないだろう  
 逆風ではないのか?
90: 3/23 20:41
Bブリッツのサッカー場建設で穂積が外旭川が適地とわめいているが 
 秋田にこれ以上サッカー場はいらない。県や市は新スタジアム建設についての 
 何らの納得のいく説明もできないまま 箱物建設に突き進んでいる としか 
 思えない 
 秋田市で真 略1
91: 3/23 21:39
Do you know どういうこと? 
  
 ひらがなの読み書きすらままならない絶望的馬鹿の戯言 
 もういらんがにゃ 
 マジで( ´,_ゝ`)プッw
92: 3/23 22:34
>>90 
 どおゆうとか書いちゃって、句読点も無茶苦茶なお前がどういう頭してんだよ。 
 いい年をした爺さんは本当に恥ずかしいな。
93: 3/27 6:34
Bブリッツの社長が頑張っているのはわかるが、貧しい秋田には酷な支出だ。
94: 3/27 6:58
スポーツ立県とか、スポーツ立市とか、 
 若者を兵隊に入れてしまいたい大人の思惑なんだよな。 
 兵隊っていうのはただのリーマンということでなく、 
 文字通り本物の軍人な。
95: 3/28 14:43
やっぱり 本荘で発生してしまったね 
 マスク足りるかな 
 あんなことは 法令違反なんだってね 
 尤も小池も二階に言われて 送ったらしいけど 
 マスクが足らなくて 大変らしい 
 都民ファーストが聴いて呆れるわ
96: 3/28 18:29
>>95 
 いつから本荘都になったの?
97: 3/30 21:20
秋田市内 気になることはいろいろあるが  
 目につくのが やたらに広場が多いことだね 
 先ずは アゴラ広場 そしてその前にある だたっぴろい通路 これも 
 イヴェント会場として使われるから準広場 
 アルベのキラキラ広場 何がキラキラだ 略1
98: 4/7 12:57
秋田市が またまた広報紙を使って 任意団体の町内会への加入を進めてるが 
 何度も言ったが これは違法、脱法行為である 
 地方自治体、かなりこの手の行動が多いらしいですね 
 色々と綺麗ごと 御託を並べてたが ほんとのことは 書いてないね 
 寄付金集めがその眼目なり 
99: 4/10 7:58
石井浩郎が自民党員を獲得できなかった議員のびりだかびりから二番と発表された。なもやらね人だな。
100: 4/11 1:43
じぇんこ貯めるしか出来ないねか。
101: 4/11 21:18
おーい、町内会費で クルマを転がしてんじゃねーぞ
102: 4/15 10:44
コロナで食うに困る人が続出。夫婦共に国会議員やってる人は、こんなにもらって申し訳ありません、返納しますなんて思わないのだろうか。安部総理を見習ってくれよ。
103: 4/15 14:14
安倍の 何を見習えって?
104: 4/15 20:56
>>103 同感 政敵感満載だな 危機感あるらしい
105: 4/15 21:12
安部が何かしたの? 寒い動画を投稿しただけだろう
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]