3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
県内の政治マターについて
730: 6/3 22:51 1IcWb2ac 〇体内
731: 6/3 22:53 1IcWb2ac 〇…の厳罰化
732: 6/3 22:55 1IcWb2ac 正しい? 〇ずるい?
733: 6/4 5:57 q1Zrj9h2 「秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例」…初めて目にしました!
美の国あきたを見ると、令和4年4月1日施行とある
さきがけで記事検索をしてもヒットする記事はありません
どういう事でしょうか 令和4年はタイプミスでしょうか
カスハラが県議会に出されたのは最近の事でしたし…不明瞭ですね
「差別」でくくっていますが、言論を抑制する面が大きいのではありませんか?
734: 6/4 6:0 q1Zrj9h2 該当URL「」内すべて→「https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/63094#:~:text=基本条例は、多様,定めるものです。」
735: 6/4 23:15 gSaAcmJg あんなごまかしの政治が続けばこんなひねくれた見方が出てきてもしょうがないね
736: 6/12 20:10 66QK7ZTg 秋田市の水道水は 大丈夫ですか
米軍横田基地が 汚染源の一つ
737: 6/19 13:33 vcF8cQ7U 8月のネオニコチノイドが欧州基準の約9倍。
県南の農薬集めて遅し雄物川
水源が別な仁別の水が一番安全。
738: 6/20 20:52 wmKYPKiY 佐竹史料館の改修費約27億円!!!
スタジアムの件で知事から賛成、反対、賛成…とぐらぐら揺さぶられ頭髪をかき乱される市長?
新史料館建設…手をつけるんじゃなかった〜(反省)バカヤロー♪チーン
739: 6/28 7:4 YgBH/BoI 社説「浮体式洋上風力、県内企業の参画促進を」 6月27日
縷々述べ最後に、「参画促進に向け、官民が協力して取り組みを強化するべきだ。」と。
消滅可能性都市の増田説の実現性は高い。
実際、秋田県は来月にも90万人を割り込む勢い。
そんな秋田県で国政最先端の浮体式洋上風力発電とは。それを地元紙が後押しをする社説。
違和感。誰と誰が潤うのか?
明日29日斉藤経産相が来県し佐竹知事と会うという予定。ぴったりのタイミング!
増田説に反発した県内首長もいたが、こんな情勢ではね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]