3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
県内の政治マターについて
775: 12/19 10:4 ohAxbHlI そんな発案を採用するなら…改修工事期間のゲームはナイスアリーナがいいだろう。
776: 12/21 16:34 /sJqPfGU ハピネッツ ホームゲームでA東京に競り負け3連敗!
客の入りはどんなもんだろうか
会場半分空席とか駐車場の混雑状況とか
コロナ前と今の違いや相手チームのサポーターと
ハビネッツサポーターの割合なども
ゲームに行けばわかるんだろうが…ファンの知り合いもいないし…
誰か知っとるけ?
777: 12/22 9:6 f8JMZnFI ホームゲームは毎回4000人超えてるよ。
こまちスタジアムの楽天戦なんて下手すりゃ7000人位しか入らない時もある。
バスケのほうが盛り上がっているのは間違いない。
778: 12/22 21:19 VTA4hb6c ありがとうね じゃあ今度検証しないとな そうかそうか
779: 12/23 10:44 Mpc2yRd. 外国人や県外の選手ばかりじゃあな それで飯食ってる人もわずかにいるんだろうが
780: 12/24 14:56 Ya114NrA >>779
プロチームなんてバスケに限らずみんなそうだろ。
じゃあ楽天イーグルスは県内出身者が多いのかと言われたらそうでもないし。
もっと大きい話をすれば、欧州サッカークラブなんて世界中からプレイヤーが集まるんですが。
781: 12/24 14:57 Ya114NrA ここで言う楽天イーグルスの県内出身者は、本拠地の宮城県内出身と言う意味な。
秋田県出身の選手のことを言ったわけじゃないからね。
782:でかした君 12/29 12:13 toiCPIvU 秋田県、157の県人会に送信先を伏せず一斉メール 氏名やアドレス流出!
という事は、メールを貰った人が全受信者情報を知るってこと。
これ、ふるさと納税や政治献金の部分で黒いものが出てくる可能性があるんじゃ?
783:釣り下手 2/5 21:11 62DlZPeM 埼玉県八潮市の陥没事故は、下水管点検結果異常なしで結果が発生したのです!
秋田県内の点検を実施とあるが…従来の点検には穴があるのでは?
穴があるから穴が開いたのですよ、、、、、、、
784: 2/6 2:45 alY6oDwQ 秋田県 秋田市の人口減 民力の低下 衰退は このお三人によるところ大なりと愚考する
富樫裕之
佐竹敬久
穂積志 この三人が良くなかったね
785: 2/6 8:34 qKchYtNs それぞれの業績をピックアップすると面白くかつわかりやすいかも
786: 2/7 20:54 hA./1Bk2 @富樫裕之A佐竹敬久B穂積志
@何もしてない?わかる人いたらご教示を…
A別途説明
B秋田市長なので割愛したいところだが、強いてあげれば
・新庁舎建設に付随する新体制整備・ブラウブリッツ新スタジアム建設推進
・時々の補助金…
787: 2/7 20:55 hA./1Bk2 A
国交省指示の港湾開発(秋田、能代)推進
・フェリーターミナル建設・大型船接岸工事・アクセス道路整備事業(継続中)
インバウンド及び県内観光推進
風力発電全国上位に(北海道、青森、秋田で1位〜3位)
豪雨災害時のゴルフ事案
・複数の問題発言がさきがけ新報によって暴かれ報じられる
政治献金受領額等について度々報じられる
・2021佐竹知事全国3位6945万円!
・佐竹知事の資金管理団体、収入4680万円!
仙北市に国家戦略特区
平和安全法制に全国一早く賛成表明
イージス・アショア設置問題に対応
・〇〇メートルの緩衝地帯があればいい等の賛成発言
・グーグルアース指摘以降の後半はアンチ防衛省カラーに一変!
健康増進法改正に全国初で庁舎内禁煙と受動喫煙条例
動物愛護法改正にわんにゃぴあ秋田建設
コロナ騒動にワクチン政策推進
秋田市との合同事業でミルハス建設推進
洋上風力発電事業誘致推進
浮体式洋上風力事業推進
ハピネッツホームアリーナとしての県立体育館建設推進
ワースト記録数更新?!一時的に自殺者数を抑制しただけ?
失言、問題発言の数々!
職員の自殺者数や建設部の不祥事数は特筆もの
788: 2/7 20:59 hA./1Bk2 カスハラ問題に対応 ・県議会に提案、条例化?
自専道は誰の功績だろうか 他にも何かありますか?
789: 2/7 21:37 0AC7B.KQ >>786
長文書く前に人の名前の漢字をミスる時点で駄目
790: 2/8 19:39 gnIZQ8n2 (笑)釣られましたね ヒョイッとな
791: 2/8 21:2 tW9mc0hs >>790
苦し紛れの釣り宣言お疲れ
間違ってたなら間違ってたと素直に受け入れたらいいのに
普段はミスタイプしたら、直後にバツ印入れて修正する中で今回は一切無し。
誤って書いた事に気が付かないくせして何言ってるんだかw
792: 2/9 12:49 oquQjNj6 コピペだべや
793: 2/10 13:50 7CKL.8Q. さすが宮城県!
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20250210/6000030219.html
人工衛星を活用して下水管の漏水箇所を点検する!
福島と合同だそうだ
それに比べてうちの県はとほほのシーペロリンやざね
794: 2/10 21:25 cR5ACKXQ 全額税金でブラウブリッツ新スタジアム建設
どこにそんな金が?
795: 2/13 9:54 U0gRAwoA 新スタ費用負担
これまでは→「市と県とブラウブリッツが30億円ずつ負担」
…で佐竹知事「現時点では示せない」
× 「現時点では明確にお示しできない」
〇 「修正する必要があり再検討するつもり」
↑こうでは?こうなら市側の感想は、「えっ、なに〜?」
「県立体育案建設では110億円積み増しをぽんと決定したのに…」と
796: 2/16 10:55 wiUv24/o 秋田辺りの街の真ん中まで熊が出る自然豊かな地方で
ただ走り回るだけの、玉けり新スタジアム建設は此処では関心が無いだろうな
今の建設暫定予算の5割り位増しに成る、出來ても県民参加できる種目が幾らあるだろうか
芝が痛むとか使用優先で県民殆ど使用できる機会ないだろうな 田舎の橋落る前にインフラ整備。
797:単純計算で約43年で完全消滅! 2/25 21:49 TT3bbiAo 秋田県人口89万655人で2月1日現在、前月比1735人減
1735×12ヶ月=20,820人
89万655人÷20,820人=約42,7年
798: 2/26 7:27 FVYa3O6I 維新は愚かだ…私立高校の無償化なんて国民は求めてない。
松浦大悟、またしてもイモを引いたわけだ。
かたや村岡敏英は高笑い。
799: 2/26 22:38 R9wR7sVE 佐竹政治の影響が大木金太郎だな
800: 2/28 12:36 8g8E5DWk 県道路課の広報
「県道廃止路線模索会議」的な動きを今後やるとNHK報道
観光や建設にはわんさか使い、県道格下げして市町村にってが?
県道維持管理に20億円かかるとも 体育館や秋田港アクセス道路やめたら?
801: 2/28 12:38 8g8E5DWk 秋田市内を走る県道を秋田市にやって崩落事故の責任を回避しようとか?
まさかねえ(笑)
802: 3/7 13:30 crOuhjmU 県道54号男鹿琴丘線の脇本地内で
秋田県発注工事で下水道工事の作業中、男性3人死亡
2025年3月7日 11時27分 掲載 2025年3月7日 13時1分 更新
秋田県警男鹿署によると、7日午前9時35分ごろ、男鹿市脇本で下水道工事の作業中、マンホール内で作業員3人が倒れたと工事関係者から110番通報があった。20代、40代、60代の男性計3人が意識不明の状態で病院に搬送され、いずれも死亡が確認された。
工事を発注した秋田県によると、現場では下水道管の老朽化に伴う補修工事が行われていた。
803: 3/7 13:31 crOuhjmU 県道廃止をしたい動きとピッタリ? ご冥福をお祈りいたします。
804: 3/7 16:54 8q.B7Eag 清水建設が325億円でハピネッツ本拠地となる新県立体育館建設落札!
今更要らねえ箱物
40年で廃れる県として、10年後20年後のファンはどのくらいだよ?
改修で良かったよねえ
805: 10/1 18:36 FjKG9ilI 熊対策を 近藤麻美がいまだやってるようでは 県民は安心して生活できない
クマ出没の話はたくさんあるが 捕獲、始末したという情報はない
しまいには イノシシまで出てきた パトは 後をつけてるだけ
これでは 給料泥棒と言われても しかたない
鈴木は 何をやってんだろうね だんだんメッキが はがれてきたね
806: 10/2 8:19 /cLRYXcc 昨日のさきがけ電子版は盛りだくさんでした!
@>>805 知事が市街地での緊急猟銃使用に難色を示したこと
A沼谷が副市長候補になんと猿田前副知事と
B県内米生産者が接触してきた海外バイヤーに米売り込み
CエリアなかいちのJA直売所11/29閉店
807: 10/2 8:26 /SrjT0pE @…知事が難色を示したら県民は守れません 佐竹は「見つけたら即…!」と
それともダムや発電所建設、ソーラーや風力開発、森林伐採等山林の乱開発を抑制
するとでも?山を荒らされてはクマもイノシシも里に出てくるというもの
冬眠を邪魔されちゃあ年中熊出没警報発令となるのは必然!
A…次の市長選でライバル候補か?(笑)県内大手の猿田興業血縁者
前知事体制でどんな実績があった人でしょうか?はなはだ疑問
B…「生産者の収入を守る!」と小泉が旗を振ったが、結局昨年以前の体制には
戻りません 生産者に味を占めさせた政治 儲けはトクリュウ同様海外拠点の
フロント企業に?それが政治献金に!
消費者の自民党離れが止まらない理由…現在の総裁選候補者全員が言う自民等離れ対策…では?漁夫の利を得ようとする極右国民民主と参政党 こんな図
国民民主は参政主張のスパイ防止法に関する法案提出を検討していると
C…予算をかけて賑わい創出をしても平日閑古鳥のエリア 何度もこれ
儲けてるのは一部だけ それも県費で
知事も秋田市長もメッキがはげてきた?
808: 10/2 8:45 hd/IlKdk 秋田市近郊で盛況な産直は、なんと言っても天王道の駅
午前9時の開店を待って爆買する人がけっこういるぞ 飲食店主?
809: 10/2 21:31 oW3FHaZs 猿田興業の社長は 県の日中友好協会の会長だよね
猿田元副知事も外国人受け入れにかなり前向きな御仁なり
鈴木は自衛隊上がりなのに その気配がないね
早くも宮城の村井の 二番煎じか
810: 10/2 22:12 slaLLGhg おめもはげできたべ
811: 10/4 17:4 A3ktX9FY 秋田県の党員票は進次郎に。
毎度毎度ずれてるのが秋田。
812:秋田県人 10/5 11:15 ??? 日中友好とか別に好きにしたらいいが、スパイと移民は話が別だな
農作物を海外生産するのも有り得ない
国益を脅かす奴は無期懲役か死刑にして欲しい
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]