3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

県内の政治マターについて
1: 6/3 22:55
前の県政スレが終わってから、次なるスレが立たないので
立てました。気になっている政治的なことを
なんでも書き込んでください
727: 5/31 13:39
秋田県庁の売国 亡国的な施策が止まらない

yahooラインの県のサイトに登録して 各種情報を取得してくれだとよ
しかし くだんのラインは 総務省からの再三にわたる警告、勧告にもかかわらず
対策を取っていない このような危ないライ 略1
728: 5/31 22:27
「多様性に満ちた社会づくり基本条例」は正しい
729: 6/3 22:48
そうか?捉えようによっては…

こども、ジェンダー、外国人、カスハラ…多くの分野を一派一絡げにしての条例だが、
核心は、【政治行政への疑問や批判抑止目的】では???と

まるで約2千頁あるオバマケアの誰も見ないような真ん 略1
730: 6/3 22:51
〇体内
731: 6/3 22:53
〇…の厳罰化
732: 6/3 22:55
正しい? 〇ずるい?
733: 6/4 5:57
「秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例」…初めて目にしました!
美の国あきたを見ると、令和4年4月1日施行とある
さきがけで記事検索をしてもヒットする記事はありません
どういう事でしょうか 令和4年はタイプミスでしょうか
カスハラが県議会に出されたのは最近の事でしたし…不明瞭ですね

「差別」でくくっていますが、言論を抑制する面が大きいのではありませんか?
734: 6/4 6:0
該当URL「」内すべて→「oリンク基本条例は、多様,定めるものです。」
735: 6/4 23:15
あんなごまかしの政治が続けばこんなひねくれた見方が出てきてもしょうがないね
736: 6/12 20:10
秋田市の水道水は 大丈夫ですか

米軍横田基地が 汚染源の一つ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]