3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下洋上風力
20: 2/14 23:21
金の亡者である漁民達が漁業補償を言い出すよな
21: 2/15 16:10
風が無い時用の発電施設は用意されるのかな。
由利本荘でなくてもいいけど、風がないので発電できません。他の電力会社さん後はよろしくじゃ
電力会社としてクソだぞ。
22: 2/15 16:33
風の無い時期はないぞ。
23: 2/15 17:6
風車が回らない時はあるよ。
風が強すぎて止めることもある。風車がだめになるから。
冬の暴風時は回せないのではないか。
24: 2/16 9:54
結局、蓄電の方はうまくいかないんだっけ?
25: 2/16 10:29
いっぱい建てて壁のようにすると良い。津波の防波堤にもなるし、朝鮮の木造船の来日も防げる。
26: 2/16 11:6
海に浮くタイプ採用するんだから波を弱める能力なんて無いよ
27: 2/16 11:39
考えが馬鹿すぎて笑える。
28: 2/17 12:5
メリットデメリットについては事業者がちゃんと考えてやってる訳であって、ダメだと思えば早々に断念するだけだからきにするな。
29: 2/17 13:25
>>21
現状は、東北電力さん、よろしくねということだそうだ。
悪夢の民主党政権が、異常に高い料金で、既存の電力会社に長期間高価買取を義務付けたからだ。
その高い料金は、消費者の電気料金に賦課金という名目で上乗せされている。
既に10パーセントを超える負担だ。自民党政権になってから、新規の売電価格は少し下げている。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]