3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下洋上風力
59: 9/21 18:33
何もないど田舎ってのはその通りだが、山川海がキレイってのは全く違うぜ 
 知っての通り、秋田の山林というのは全県全域にわたって、ほぼ杉林だ 
 これは自生林なんかじゃ無い、戦後に植林したものだ 
 杉は針葉樹なので腐葉土を作らない 
 即ち、 略1
60: 10/15 14:12
原発のリスクは北朝鮮 
 日本海側には絶対無理
61: 10/17 6:54
イージスも要らないし原発は当然だ。太陽光は個人でやれば良いし、風力発電も要らない。 
 火力かそれ以外の安定供給できる水力も良いだろう。秋田の環境をなるべく壊さないことと、 
 この何も無い災害が比較的少ないど田舎を秋田の魅力にすればよい。あと知事は民間から出ないと 
 だめだ公務員ばかりが安定なんてことはダメ。秋田市は公務員で回ってるようなものだろう。 
 公務員が勝ち組の職業なんて許されないことだし、知事はもっと秋田の発展について努力し考えるべきだ。 
 佐竹はダメ!
62: 10/18 9:12
公務員というのは、本当に民間人をげんなりさせる。なぜだろう。
63: 10/23 14:42
?公務員で日本が回ってるんだが?秋田市を見てみろよ良い車良い格好で 
 買い物してる人達は公務員だよ。公務員の良い世の中がおかしいのだよ。 
 民間と同じレベルかそれ以下の給料しかもらえないようにしないと、優秀な人材が全て 
 下僕の仕事に流れてしまう。民間の活力がなくなるおかしな現実社会だよね。
64:秋田県人 10/23 15:28
うらやましかったら、公務員になれば良かったぢゃん。
65: 10/23 21:27
今の日本は、公務員が何もしなくても国民を虐めているようなもの。
66: 10/31 9:1
都会と違って秋田県あたりは公務員が上級県民? 
 針葉樹が腐葉土にならない、勉強になるなこのスレ。
67: 11/1 10:58
>>59 
 >針葉樹なので腐葉土を作らない 
 誤りです 
 >針葉樹は光合成をしない 
 誤りです 
 >>66 
 >公務員が上級県民? 
 正しいです
68: 11/17 21:55
次のお題まだ?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]