3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下洋上風力
79: 10/24 13:8
カメラ愛好家の俺のインスタに度々登場する風力発電機群はかなり人気ありますよ?
場所などしょっちゅう質問されます。
被写体として観光資源としてポジティブに考えましょう。
80: 10/24 17:27
>>78
降ってないのに大雨が降ったと誤認識した問題なので、
>天気予報を仕事の目安に日々の生活計画として頼りにしている県民が多く非常に困っているのが現状である。
というのは、悪意を持った甚だしいフェイ 略1
81: 10/24 18:53
>>80
県職員か?
気象レーダーが誤認識した原因が風車であることは間違いないし、その誤った気象予報により生活に不利益を生じた県民は事実多数いるのである。
82: 10/24 21:2
>>78
外れまくりって言うなら風車設置前と設置後で具体的にどれだけの日数が外れたのか教えてくれよ。
証明されていると言うなら証明している証拠を簡単に出せるでしょ。
風車が近い秋田市北部に住んでるが、設 略1
83: 10/24 23:46
>>81
>>80だす
>気象レーダーが誤認識した原因が風車であることは間違いない
きっとそうですね
>その誤った気象予報により生活に不利益を生じた県民は事実多数いるのである。
いないでしょ?ミスリードです。
>>82
私のいいたいことを全部言ってくれた、ありがどな。おれも役人ではない。
84: 10/25 0:39
>>78
確かにレーダーの誤作動は事実だろう。ただしそれ以外の部分は完全に妄想。
断定的に書いてる割には何一つエビデンスがないね。
85: 10/25 6:8
まあまあ、それが秋田品質というものじゃないか
86: 10/25 6:51
何か取り憑かれたようにあちこちで秋田品質って使ってるけど、語彙力不足はただのバカって自分で広めているよう
87: 10/25 11:27
>>86
これは秋田県民ではないな。
88: 12/2 19:54
これを推進するとバックマージンもの凄そうだ
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]