3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について 2
90:秋田県人 2/22 9:9
>>87
穂積市長は「実現するのにどのくらいの費用がかかるのかを精査する必要がある。さまざまなイベントに使えて、防災機能を付加できるようにしたい」と話した。
てあるけど。
「全天候型の整備検討」ならtotoからのスタジアム新設補助に加え、中心部活性化の補助金を貰える秋大案じゃないと建設費用を出せない気がするけどな。
外旭川ならそれこそイオンに作ってもらわないと。
91:秋田県人 2/23 10:31
>>88
> 数年前の前スレじゃ外旭川イオンに否定的な意見に対し、ことごとく根拠、根拠と騒いでいたよね?
つまり、あれから反対派に変わったって事だね?
> これって、あの時さんざんみんなから指摘され 略1
92: 2/23 22:45
穂積、全てが後だしじゃんけんのズルいやり方
93: 2/24 10:55
だめだでばーだめだでば イオンでぎれば地元スーパー規模縮小残るのはいとく位
スタジアム=イオン最初から最後まで経営/運営するならok
94: 2/26 1:38
河北新聞に、穂積の変節は沼谷候補の外旭川イオン支持の受けが良いから便乗しただけで、賛成とは明言してないとあったな。
95:秋田県人 3/6 22:46
秋田大学とイオン株式会社、包括的連携協力に関する協定を締結
oリンク
96: 3/6 22:52
イオン、外旭川
スタジアム、八橋
これで行きましょう、沼屋さん
97: 4/2 22:32
郊外に巨大イオン構想、コンパクトなまちづくり反するが
oリンク
98: 4/6 1:53
穂積当選。
秋田市長選はたけうちさんも両者の票を相当削ったと思うけど、沼谷さんもだいたいここ数回の4.5〜5.5万程度の反穂積票というか非自民系候補の票から大きく伸ばせたわけではなく、ある意味、予想通りで以前書いた「現職+保守分裂するような新人+共産党」の枠組みでないとダメなのかもしれない。
これで、スタジアムもイオンも外旭川に…が、ほぼ決まったと思う。それは実に残念。
けど、出口調査でイオンに反対だけど沼谷さんに入れた人がそれなりにいて、個人的にはそこが謎。
99: 4/7 21:23
ほぼ決まりなんですか?
今更あの赤い看板に行こうとは思わない
自分は少数派か?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]