3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について 2
122: 7/4 13:21
>>113 で書いたけど、新潟戦は月曜ナイターにも関わらず750人のアウェイ客が来たらしいぞ。
秋田の観光客、宿泊を伴う観光客の数が42位。
行った事のない県の一位。
123:秋田県人 7/4 13:35
他県出張で秋田ですlというと開口一番 ああ○○阿仁村がある県ですかーの評価ばかりです
124: 7/4 14:11
民間企業のイオンがサッカースタジアムを作るのは、何の問題もない。秋田県市がつくるか否かの議論はスレチ。
125: 7/5 11:18
近頃穂積様イオン建設構想と中央市場建て替えになにかとサッカースタジアム絡めてる
民間企業のイオンがサッカースタジアムを丸々全額負担と
半世紀位の維持費出し県税不使用なら作るのは大賛成(^|^)y
126: 7/8 11:0
>>123
それは貴方が舐められてるか、失礼な人達としか付き合いがないからでは?
127: 7/8 11:38
イオンできても過当競争とイオン売上金はパートさん達と固定資産税くらいで後は全てイオン本店直行
隣に何とかスタジアムで来ても買い物主婦連は無関心、
大切な税金でスタジアム作るくらいなら税金減らせが必ずy出てくるでしょうね
128: 7/9 23:29
イオンがアウトレットモールで外旭川に進出してくれたら嬉しいのだが
129: 7/10 10:24
今時m飽和状態の外旭川にイオンが来ても採算は取れない
みんなの言う過当競争、大根イワシ買うのに車で毎日外旭川往復は論理的ではない
サッカースタジアムを作っても地元や県外ファン合わせても2千人くらいでこれも金が〜で論理的ではない
130: 7/25 17:37
もし出来たら、オレは歩いて行ける。
131: 8/8 18:20
上にもあるけど、県外来訪客があるだけスタジアムのがいいな。
クルーズ船と違って、地元で飲み食いして帰るだろうし。
132: 8/9 12:57
九州の何とか市、1.5万人収容のスタジアム建設費100億円 費用対効果不明
サッカースタジアム芝生広場は養生するのに時間とその間使用できない 市民に芝生広場開放するとは考えられない。
133:秋田県人 8/10 11:32
へ〜
134: 9/1 12:28
外旭川まちづくりアイデア公募延期 議会の反発受け、秋田市
秋田市の穂積志市長は30日の記者会見で、外旭川地区のまちづくり構想に関する民間事業者からのアイデア公募について、当初9月末としていた開始時期を年明けに延期する考えを示した。市議会 略1
135: 2/2 10:27
副市長が退任させられたから、秋水会が外旭川は認めないぞ。
136: 2/5 22:25
そうだそうだ
137: 2/8 8:49
秋田市曰く、中心部に文学資料館や美術館があるので若者が県外から移住してくれるらしいです。
その為外旭川も活性化されます。
政令指定都市も間近ですね。
138: 3/31 18:24
◇ 外旭川まちづくり、事業パートナーはイオン
秋田市外旭川地区の新たなまちづくり構想の民間事業者公募で、市は31日、イオンタウン(千葉市)を最優秀提案者に選んだと発表した。提案は現市卸売市場敷地と周辺の民有地を一体的に開発し、新市場やス 略1
139: 4/4 0:1
イオンばっかり。
だから他県民に秋田は行くとこイオンしかねって言われる。
140: 4/23 10:34
秋田市郊外の外旭川地区のまちづくり事業で、民間の事業パートナーに決まった、流通大手のグループ企業「イオンタウン」の提案の詳細が明らかになりました。
このうち、新たなスタジアムの整備費は143億円で、県と秋田市にそれぞれ33億円の支援を求めていま 略1
141: 4/23 10:37
外旭川まちづくり、イオン提案は総事業費1074億円
秋田市が検討する外旭川地区の新たなまちづくり事業で、民間事業パートナーに決まったイオンタウン(千葉市)が、市卸売市場の敷地と周辺農地の一体的な開発に総事業費1074億円に上る提案を市に 略1
142: 4/27 5:42
貼り付けておもしろい?
143: 5/28 8:2
秋田市は外旭川地区のまちづくりについて、イオンタウンを事業パートナーとして進めていくことを決めています。27日はイオンタウンが市に提案している内容が市議会議員に説明され、イオン側は人口減少という課題に官民を挙げて取り組む必要があると理解を求めました。 略1
144: 5/30 10:11
交通、特にバスの便がよければ行くだろう。あっ!そうそう、内旭山病院にも。
145: 6/4 12:29
売上金がそっくり秋田経済に落ちるならいいが、地元パートのおばちゃんに少しで
残りがイオン本社にいくんじゃな〜、地元に貢献しないと思うけど 夢見てる秋田人はお人好し
146: 6/7 11:18
>>145
それじゃ黙って指くわえて見てろってことか?
だから秋田はこんなんなっちまったんだろうが
歴代知事も県庁職員もみんなボヤーンとしてたからこのザマだろ
何も出来なかったんだから劇薬でもなんでも入れろっての。
どうせダメになるくらいなら。
147: 6/7 14:36
昔々から指くわえて見てたから今のざま、限界集落県で卸売市場や観客1.2千人台赤字排出新スタジアム、車飛ばして大根買い買に行く商業施設
今後将来的に県財政アンカー確実 儲かるのはイオンと土建屋 県民には建設費の借金
泉新駅の二の舞、客数当初予想半数以下、請願駅なら付近の利用住民、費用や今後の赤字負担金拠出して欲しい、外旭川地区以外の県民には只のお荷物
夢も希望もなく未来志向が皆無じゃいけないね。
148: 6/9 9:25
> 観客1.2千人台赤字排出新スタジアム
何も調べずに思い込みで投稿してるな。
鈴木健太県議のFacebookとか見てみ?
屋根付き移動フィールドのスタジアムだから、サッカー以外に一万人規模のコンベンションセンターとして利用可能とあるぜ?
また、一ヶ月前に日産スタジアムで開催した乃木坂4610thバスラは1日7万人を動員したけど?
2期生に秋田出身メンバーがいるうちに秋田に呼びたいよね
149: 6/9 11:20
そうそう夢のある話しようぜ!
なんとか変えていかなきゃ
一万人規模で開催できるところをアーティスト側でも探してんだぜ
見たい人は飛行機でも新幹線でも必ず来る。
現にミルハスのJUJUや高橋真梨子のコンサートは全国から予約入ってるってよ。
150: 6/9 14:44
県民だけど、前に地元の試合見たけど観客数1千人台応援するでもなくボサ〜っと観てたよ、俺も含めて多分業務命令+タダ券。
乃木坂も好きだけど秋田じゃ集客不足イベントとしてはペイしない興行経費負けと思うよ
秋田で集客が1万〜○万人何てファンタジー 夢や希望は大切だけどお眼パッチリあけて地元の現実見ような。
151: 6/9 16:4
データが一つもない。
全部が思い込みと願望。
聴く価値なし。
東北で乃木坂が来てないのは秋田と福島のはず。
仙台と同規模の会場が有れば来るんじゃね?
152: 6/9 16:7
> 応援するでもなくボサ〜っと観てたよ
コロナ禍にj2に昇格してるから、声出し応援したら駄目よー。なお、日曜日の試合からゴール裏のみ声出し応援が可能。
153: 6/13 22:41
穂○ひよる
154: 6/16 21:25
>>151
乃木坂は以前に秋田市文化会館と由利本荘市文化交流館に来ています。
155: 6/19 7:52
アンダーライブだろ?
アンダーライブでも、今じゃ日本武道館でやる規模になってるからね
156: 6/20 16:6
2013年にカダーレと船川港特設ステージに来たのは、乃木坂46の選抜組だったのか。
157: 2/3 12:49
早くできないかな。
158: 7/8 9:19
>>1
沼谷が賛成してるのか。意外だな。
159: 2/18 17:34
佐竹知事は反対か。
160: 2/19 9:51
イオン、県北の何処かの市程度なら要らね、御所野に匹敵する様な規模なら歓迎。
161: 2/19 14:56
>>160
え?じゃあ御所野で充分じゃん。
162:秋田県人 2/19 17:27
これがあったら田舎確定
イオン
コメリ
Aコープ
山岡家
163:秋田県人 2/19 17:37
>>162
なくせば大都会か。すぐに出来るな。
164: 4/10 17:58
イージスと同じ手のひら返し
165: 4/10 18:6
何とか資料館の建設はどうだったんだろうね
166: 10/26 14:10
結局のところ、イオンは過疎ってる外旭川には来ないんだ
最初から何か胡散臭さかった。
167: 1/9 21:20
現秋田市長が外旭川推してるかと思ったら、そそのかした元凶が沼谷だった。
今度は市政を停滞させたと市長を叩いてる。
168: 1/11 22:45
↑ソースあったら
169: 1/13 8:3
スタジアムとセットでよかったのに
170: 2/28 14:16
イオンは進出どころではなくなった。倒産するかも。
171: 3/1 12:22
元々スタジアムは融資の土台作り、イオン二匹目の泥鰌逃げられた、 残何でした
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]