3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

戦争、イクナイ。
52: 4/8 12:24
ウクライナ国内でのロシア軍の残虐・非道な行為・・・
21世紀になっても、こんな事が起こるんだなあ・・・。
53: 4/16 17:20
ウクライナ首都キエフ近郊ブチャ地区から避難した住民の証言。ブチャの大量虐殺は、ロシア軍撤退後に起きた。ウクライナ軍護衛車輌に先導された、軍服を着ていない武装集団が略奪を始めて、抵抗する市民を殺害した。その後、アゾフ連隊がやって来て、親ロシアと判断され 略1
54: 4/16 20:44
>>53
どれが本当の事なのか?
見極めなければならないな。
ロシア軍が流したデマが篠原氏が信じたという事もあるかも。
55: 4/16 20:46
すまん、デマが、じゃなくて、デマを、でした。
56: 4/17 23:26
>>54 まさに、双方プロパガンダ戦でしょうから。それでありながらどうも一方的な報道が逆に胡散臭さを感じてしまいます。黒幕は、やはりアメリカでしょうか?プーチンは、エネルギー資源をユダヤ系オリガルヒから取り戻し、アメリカのネオコンから20年余り、様々な工作を受けていた事は事実。ウクライナのオリガルヒもまた、アメリカネオコンの手先として、ウクライナ国内の親露派排除に相当資金を出していたようだし…
57: 4/23 16:49
じわじわとバイデン政権及びアメリカネオコン追い詰められてきている感が…
58: 5/5 15:6
イスラエル同様にウクライナ政権を乗っ取ったイルミナティ ゼレンはユダヤ人 美人の宝庫だからってのも…美人をとられたプーチンが怒って、ウクライナの地下細菌研究所等をぶっ叩いた訳だよ
原発攻撃や市民を巻き込む砲撃、その犠牲者等々のねつ造動画の数々  略1
59: 5/12 17:42
米・英を孤立化させれば、ウクライナ侵攻はとまる。ゼレンスキーは、ネオナチ軍隊に最後まで闘えと檄を飛ばしているが、ちゃっかり殲滅して欲しいと考えているようにも思える。バイデンは、国内の失政と支持率の低下が止まらない。ボリスジョンソンも、単にシティの手先だろうから、アメリカ次第だろう。アゾフスタリの製鉄工場で元カナダ将校がロシア軍に身柄を拘束されているのは、ロシアに有利な交渉材料になると思う。
60: 10/3 14:10
ロシア国内での内戦をすればプーチンは参っちゃう。
61: 10/16 18:25
冬になれば、停戦交渉にアメリカが乗り出すんじゃないかな。プーチンに
渡り船を出すよ。ロシアが撤退すれば相当の損害賠償が請求されるだろうから絶対に敗北は認めないだろうし
内戦でプーチンが殺されるのが一番かもね。
1-

001-051-101-
[戻る]