3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
戦争、イクナイ。
72: 6/24 16:35 8/pIHo.E ワグネルとロシアの対立。やっぱりこうなるか😁
73: 6/24 17:9 mX8pYx6M ロシア、終わりの始まりかなw軍の中にもプーチン批判のやつも居るだろう内戦で核も使えない
良い感じやないw
74: 6/25 18:1 B9EV.2b2 元の鞘に収まったみたいだね、期待してたんだが。
75: 6/26 17:38 g9KP0p5I プリゴブリン氏殺されたか?行方不明みたいね
76: 9/4 9:26 mzDK/5LI 陸自機不明事案は確かに変!
捜索の不審さはJAL123便と同様 原潜常駐、衛星監視の極東火薬庫で衛星データ活用なし(墜落状況瞬時に判明)、米国への協力要請なし(原潜情報)、GPS情報なし、外れたあごひも?高度150mから海上避難行動無し、救難信号等不審な交信記録、サルベージ結果 時系列は、異動後3/16石垣駐屯地開所 4/1林外相訪中 4/7陸自機不明 4/16海底で機内の5人確認 4/24スーダン派兵(未だ一部のみ帰国)最初の報道に師団長搭乗等の情報は無し パイコパイ以外10名が幹部で3名が着任直後 単なる事故でも他国の攻撃でもない 捜査結果もうやむや!まとめて、、?!国民監視を必要とする理由がここにあるのでしょう 大変な時代です
77: 9/5 1:33 xfd85XTc 米露、ウクライナ和平交渉が水面下で行われている。アメリカがロシア側の和平条件を提示し、アメリカからウクライナに対して打診するかたち。ロシア側の条件。クリミア併合承認。ウクライナ東部4州については、自治・自決。ゼレンスキーの退陣。ウクライナは難色を示している。欧米のロシア制裁を乗り越えられ、ヨーロッパ諸国は、穀物価格・エネルギー価格の高騰でEU各国の政権与党の支持率低迷から、戦争支援も維持が難しくなり、ウクライナ支援から、和平実現で国民からの支持挽回を狙う方針転換を余儀なくされ、実質欧米の敗戦と言うこととなる。
78: 9/5 7:33 dyZwK0hQ 外国で戦争をしてる暇があったら国内で戦争をしてみては?
国民の金を巻き上げ、直接的に国民を苦しめてるのは行政と政治家。
行政は得意の責任転嫁、仮想敵国制作に一心不乱w
まずは仕事人として責任ある仕事したら?
チャレンジして責任取った行政マン見たこと無いな笑
79: 9/7 6:47 Vdm49HGw ウクライナ侵略戦争は、ロシアに勝たせては絶対だめ。当たり前のことである。
80: 9/17 22:27 cj9VIyOU …とそうは言っても、ロシア経済制裁の影響で物価高騰天井知らず。
ガソリン高いのなんの。
81: 9/18 10:49 q8RRjZiY 石油元売業者も公務員の天下り先。価値を産めない無能元公務員のために原価からピンハネしまくった石油価格に税が鬼のように乗せられる。いい大学入って公務員の採用試験受かったら努力しない。そういう奴が勝つ国。日本。日本は公務員と生活保護の二択がお得。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]