3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

戦争、イクナイ。
83: 10/15 19:0
ハマスの軍事拠点の多くが北部に集まっているので、イスラエルはこれらを叩きに行きますので、その前までに避難回廊を用意し、ガザ北部の民間人を南部に逃がそうと告知しています。
5キロ程度なので徒歩でも逃げられる距離で、数十万人がすでに逃げていますが、 略1
84: 10/15 21:40
イスラエルもハマスもmade in USA だよ
85: 10/16 15:46
H.クリントン:アルカイダ等はアメリカが作った←911後メールで発覚
911後ブッシュは家族ぐるみで懇意にしていた石油富豪ビンラディン一家を
米国特別機で国外脱出の逃亡幇助をした!とか
結局根っこは一緒で、DeepState、世界支配層、マフィア、国際金融資本家
日本は明治維新からやつらのカモ、先兵、使い走っぱ、ATMだ
86: 10/16 15:53
ブッシュは…国外へ脱出させた!とか  推敲〜!
ウクライナ時事が急にしぼんだ、或いは急に中東一色になった!
そんな違和感を大事にしたいものだ
87: 10/18 10:26
>>82
南スーダンは現在で4名(司令部要員は延べ人数37名)しか派遣してないんですけど。
施設部隊は5年以上前に撤退。
適当な妄想じゃなくてちゃんと見なよ。
oリンク
oリンク
88: 10/18 18:54
イラク戦争に関する虚偽答弁、公文書問題知らない走れ正直者みつけた!
まだいるんだなこの手の
89: 10/30 5:28
原潜よりデカく静かな川崎製潜水艦の浸水式が、今月報道されたが、既に4番艦。1〜3はこっそりに近い静かな報道だった感じ。風評被害と同じように政治の盾のように使われだした邦人救出。その名の下に派兵回数が急増の自衛隊。紛争や戦争の兆しを看過し帰国勧告を 略1
90: 11/17 22:5
イスラエルを支援支持する日本政府って一体
91: 11/18 1:31
アメリカネオコン統治だからだよ。日本の総理なんて誰やっても似たような状況になる。逆らうと駆除される。
92: 11/18 6:48
角栄、小渕、大平………細田
93: 1/2 22:44
自衛官の殉職が相次いだ昨年
昨日は大地震
今日は海保職員が多数殉職する航空機事故
反戦反体制分子の粛清なら許し難いテロに違いない
94: 1/3 12:58
細田:死の直前に私にしかできない事がある… 
何かバラそうとしてバラされたのだろうか
95: 1/8 22:22
イスラエルを支援したらあきまへん その金で多くの人が死ぬから
96: 2/18 19:6
一般市民は戦争を望まず、指導者が望むだけっていうの結構妄想で、ロシア見てみろ。反体制が弾圧されてるのは事実だけど、かなりの部分で戦争賛成派の「市民様」わんさかおるぞ。
なんでもかんでも指導者が悪いで庶民はいい人だみたいなリベラル妄想やめるべき。
97: 3/15 11:50
日本会議〜日本軍関係者、神社庁…〇〇党…〇〇教会…〇〇団
98: 3/15 12:0
通信、エネ、自動車、建設、医療、製薬、JA、損保…のトップ

 ×わんさか < 〇1割
99: 3/27 12:8
慰霊碑と趣を異にする石碑が川尻総社神社に建碑されて数年
名を特別攻撃隊忠魂之碑と言う 一見すべし
100: 4/5 17:58
大事件勃発なんだが世の中静かすぎ…

本日衆院を通過したセキュリティ・クリアランス法 こいつを消極的に補完したのが大半の野党 2013年国中を揺るがした秘密法がOKという前提での野党修正案や付帯決議は大問題かつ無意味 廃案にしないといけないとこ 略1
101: 4/6 11:50
静かでした 読売もさきがけもセの字も無し
102: 4/10 17:22
参議院で憲法審開催と!
志位小池が急速後退しタムトモにバトンを渡した背景だ
露骨すぎる岸田について行けないから当然だろう
103: 4/10 17:53
大館城外観、CGで再現から戊申の話 

戦がなければそのまま残っていたんだろう
誰も望んでいなかった戦 
それまでの隣人で仲間だった南部や津軽、山形との熾烈な戦だった
藩主をその気にさせた学者らが機運を高めた結果でもある
初代が陸奥国からの国替えで来たことは周知の事実だが
心のどこかに、起死回生の手柄を立ててお家最高願望があったのでは?と
庶民が望まず為政者だけが…という点は現在とまったく同じ様相では?と
図書館の蔵書を見ればわかる
104: 4/10 17:54
そして、人々にはもの凄い負担がのしかかっていた
生死を分ける兵役の他に、人馬、食糧、労役の提供
戦終結翌年の大凶作が人々をさらに困窮させた
直接的な戦渦は免れたが、北秋田市(七日市)の困窮さも特筆ものだった
奥羽列藩同盟脱退を決めた12代佐竹義堯とその取り巻き
いい人生だったことだろう
しかし同盟を脱退しなくても城は…だったかもしれない
105: 4/10 17:54
今回の首相の訪米は、トヨタ等バイデン政権への献金企業激励と
AI兵器の開発状況確認とその報告にあったかもしれない そんな説がある
実際昼のニュースでもAIに触れていた
テロ組織を作ってテロ組織と戦うDeepStateのパペットはゴメンだよ
106: 4/10 18:2
正解は常陸国 藁
107: 4/15 9:1
イランの攻撃「強く非難」総理←DSのポチ

DSイスラエル(ウクライナもDS)を支援し、DSハマスを非難
DSバイデンの言いなり 呼びつけられた他国議会であれこれ誓約!
イランは親日国で産油国 発言の影響は日本国民が被るシナリオ
とりあえずガソリン高い
 
108: 4/17 22:42
参院憲法審での立憲民主党逢坂誠二の発言は、1ミリでも変えたい自民党の代弁
裏金脱税免罪政党に憲法を変えさせてはいけませんよ
今の憲法は与えられたものとは言え、国民が権力を監視するスタンスの出来すぎ君
草案どおり、基本的人権を制約し拷 略1
109: 6/26 6:59
悲惨な戦争の話
広島被曝者女性の講演会がクライマックスに達するとき

一人の爺さんが立ち上がり、
「貴様ら、それでも前の晩までウマイもん食ってたんだろうが、俺たち盃一杯のコメで一個中隊2週間、ジャングルをさまよい生き残ったのは3名だけ、ふざけるんじゃねー」

とパイプ椅子振り回し講演会強制終了。
110: 12/24 18:0
過疎ってんねえ

ホンダ、日産が経営統合へ協議入り
111: 1/31 19:21
戦争の話しろよ
112:秋田県人 1/31 20:30
戦争は、いくない
113: 2/6 13:57
でも戦争はある意味、技術革新の進展・・レシプロ戦闘機機からジェットエンジン戦闘機経て旅客機
世界最初の実用コンピューター砲撃兵器の弾道計算が今のスマホ電卓
解りやすいところで原子炉の本家は皆さんお馴染み****ですね
今や*車の天敵が其処らへんで買えるドローン 
114: 2/8 18:9
戦闘機機w
タイプミスすら分からない残念な頭
115:秋田県人 2/13 9:37
ウクライナは銃を置け
ある意味、ムネオが言うのは正しい
トランプもその方向で

とにかく、戦争はいくない
116: 2/13 10:45
ロシアに言えよ
117:秋田県人 2/13 10:49
なにいってるの

ウクライナが銃を置いて、話し合え というのがムネオの主張
トランプも言い方は違うが同じ考えでしょ?
118: 2/24 7:59
アメリカがやりたいのはロシア中国との戦争ではなく、ロシア中国との冷戦やからな
冷戦こそアメリカの武器や資源·食糧が西側にいっぱい売れて一番儲かる
119: 2/25 12:53
>>117
侵攻受けた側じゃなくて侵略した側がまず撤退しろよ
何言ってるの
120: 2/25 13:6
親露の宗男が正しいとか言ってる時点でおかしいだろ。
今までの宗男の発言を全部見た上で書け。
121:秋田県人 2/25 13:44
とにかく両国、今すぐ銃を置け
1-

001-051-101-
[戻る]