3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業2
174:秋田県人 7/7 14:38 ??? >>173
毎度お馴染みの意味不明造語。今回は(無識乃鼠助)かよ。
(無職乃・・)としたかったのだろう。本当は字を知らなかった
かも知らんが笑いを取ろうとした子供らしい無駄な努力は閲覧者に伝わる。
172の言う通り
175: 7/8 5:29 j/08zL1.
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ〜〜
知ったかぶり‥多分‥釣れると思った〜〜 アホが一匹釣れた...さ・・荒れる前に仕事さかかるべ
176:秋田県人 7/8 9:2 ??? >>175
「子供らしい無駄な努力は閲覧者に伝わる」と書いたら、即レスきたよ。
いかにも子供の後付け。わかり易いやつだな。恥ずかしさが滲み出てるよ。
相手を、逃げ道のないところに追いこんだら恥の上塗りが逃げ口上だからな。
177:秋田県人 8/3 13:30 ??? 大雨、暑さ、穂がでて水管理に気を遣ってたら梅雨明けた。
178: 8/6 20:2 0Ecml9QQ 雄物川水系にネオニコチノイド系農薬流すな
179:秋田県人 8/6 21:12 ??? >>178
無理だな。スタークルなんか流れていくだろ。
180: 8/8 8:48 d5ZpLGZ2 スター行けなんて無いの?
181:秋田県人 8/8 13:14 ??? いまさら百姓に宇宙飛行士になれってのか
182: 8/18 13:7 J/BMYl9o やっほ〜みんな 元気して頑張ってるか〜 ばてるなョ〜
7月末の豪雨県南大変ですた・県木北被害がんば!
今年はオイラ予想予報通り天候不順、昨年は温暖化
今年も昨年同様みたいな感じ・・キツイ収穫量鴨
こんなにも熱いんじゃ〜な・・体調管理も田仕事同様に重要
水回り/排水路/暗渠
見回してきたが今年は先月末の雨被害予防対策しといて早期に対応手入で良かったよ
お盆中も状況管理見回り・・些かばて気味今日は休・・
==========================
今日のレクチャー
あきたこまちの出穂期は、中苗の5月20日ころ植え
平年より5〜6日程度早まる予測となってる様だ
7月末の豪雨や未経験の温暖化で出穂期までは間断潅水に要管理
又病害虫防除対策 は葉イモチ病出てるようだ
此れからが正念場@体調管理でガンバ・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご当地新聞で大潟村涌井さん、玉ねぎ栽培アプリで遠距離受信指導実用模索とか
県内の何処からでもスマホQ&A出来たら現地ですぐ相談や指導受けられる複合営農に・・Good idea, good choice
オイラも大潟村まで出向く手間暇省けて大いに助かる。
猿&ワン公が初期宇宙飛行士は有ったが 鼠助 は無い
「無識乃鼠助」に思慮/思索求めるのは無理無謀だが
得意の自己顕示阿保リズム全力満開は良くないジョ〜gg〜
些かばて気味で今日は此処まで
ではではー
183:秋田県人 8/18 16:12 ??? >>182
「無識乃鼠助」ってお前が書いた造語だぞ。「得意の自己顕示阿保リズム
全力満開は良くないジョ〜gg〜」って自分に唾してるほんとのアホだな。
ほとぼりが冷めたと思って、面白くない小話を笑われに出てきたか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]