3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業2
240: 10/13 14:37 R/s9BnLQ サウナ談義?
241:秋田県人 10/21 18:22 ??? 蒸し風呂談義
242: 11/2 12:8 g9is63Vs おっは〜〜 みんなぁ〜元気してルッカ〜〜
オイラも元気だ^ぜー^^
北秋鹿角の種苗交換会に挙っていこうぜ
収穫まあ々満足できるところ・・みんなは何他門んだ?
コメ価格上昇した度もその割に利益に反映少ない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の少々難しいレクチャレクチャー
収穫後もすぐ次年度の栽培の準備に入り土づくり合間に
休養兼ねて仲間と他県の状況見周りしてきた
概ね良好な返答だったが、老齢世代やベテラン勢
曰く コメの旨味が微妙に少なくなってきてる との
意見、後日大学時代の営農仲間に問合せ・・多方面で
同様散見ー他県の大学仲間の
研究開発機関によれば「温暖化で生育段階でのDNAタンパク質転写が影響を受け
合成されるタンパク質の量が変化の様だが気にする程のものではない都の言」
此れからも温暖化が続く様だが北国でも温暖化農業全般に
対策/対応して農業するべきだ
顕著なのが北海道ななつ星で過去 此処で一等米とは爺さんたち夢にもおもわなかったろうね
今年の全銘柄平均(卸値)込み\22700円
翻って小売値北海道ななつ星\25200円・こまち依り高値でしょ〜・・
少々難しいレクチャだけど温暖化気配りしながら米作りって話・・時代は増産傾向に転換様相に進むだろうねと思
----------------------------------------------------
鼠助出て来ない・・もう駆除されてる・・板も平和じゃん
折角過疎レス来てくれる来客排除 の鼠助ほいほいオッサン=忌避される邪魔鼠は排除妥当 まんせ〜◎(^^)y
ウザイ鼠助他の板に行って駆除か罠やカラスや野良猫に食われてるだろうと確認 いがった々!!
ではではー
243:秋田県人 11/2 14:31 ??? >>242
大学時代の営農仲間ってひけらかしてるわりにその文章力で恥ずかしくないか。
最後はいつも通りお前の得意な造語で締めるあたり学のないワラシみたいだな。
板も平和じゃんってフレーズで程度がわかるよ。
244: 12/10 8:43 3i8OHQLM 12月か。
245:秋田県人 12/10 13:28 ??? 5か月ちょっとで田植えだな。
246: 12/31 10:22 icmN4Jwk ヤッホー〜〜みんな〜元気 〜オイラも元気だぜー
今年もあれこれ難儀したが..結果オーライでいがった
今年は作柄は平年並みで米価がupでいがった(これが本来の価格の推移)
2年続の温暖化は継続念頭に置いて 稲作農耕すべきだろうと思
正月は休養がてら当年での稲作農耕仕様十分に熟慮 熟考すべきだろう
まあ来年も頑張って皆のいい顔みたいな。
ではでは 営農仲間良みんな〜良い新年お迎えください。
247: 1/3 6:49 POQYfLqk
謹賀新年
今年も張り切っていこうぜ(^^)y
248: 2/8 5:14 c8sCHzyk 皆の衆。。げんきしてるっかぁ〜〜
オイラも元気だぜ〜〜
年も明けて確定申告も税理士から連絡きて後は送ってもらうだけだ
昨年は出来もまあいがった、価格も上がったことだし今年の生産の励みになるね
まだまだ雪や寒さが厳しいがソロソロ今年の田植えスイッチングハブ オンだべさ
大潟村米パック、コメ騒動でさらに評価されてるようだ・・廃小学校借り上げ生産設備設置してるようだ
全く・・涌井さん県出身ならなぁ・・地元に人材がいなかったんだろけど・・残念です
村の米もみ殻のバイオ地域地熱発電もプラント完成引き渡後は地元の小中学校に
熱供給するそうだね・・アイデア沢山で実用化できるところが凄いね・・裏山水
隣うらやましがってもしょうがない・・今年は増産でガッポリ稼ぐぜ・・抱負ですた
此処の板も新年から静かで良いし、
生産農家の若い人たちが意見アイデアや提案を書き込むといいね。
だはでは〜〜
249:秋田県人 2/17 13:26 ??? 農林業センサスだの営農計画、申告やら書類書きがどっと始まった。
営農計画だしてもJAは農政に振り回されて、加工米、主食米の数量や価格も
説明があやふやな対応だし。例年、本契約は農作業が一段落のあたりだし。
先行き不透明でどうしたものか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]