3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業2
236: 10/9 12:45 2DLlQXdk 昼飯食いながら
当地方の方の百姓は冬場沖縄でバカンスなど景気のいい話、農家は儲ってる.
237:秋田県人 10/9 12:46 ??? >>235
サウナ談義も農業スレに不要だな。
238: 10/10 12:25 kEPs7F9w 新米出たは良いが価格たか、嫁が愚痴るのも当然
239:秋田県人 10/10 15:48 ??? >>238
生産者か消費者で愚痴も内容が違うだろ。儲けすぎて困ってるのか?
240: 10/13 14:37 R/s9BnLQ サウナ談義?
241:秋田県人 10/21 18:22 ??? 蒸し風呂談義
242: 11/2 12:8 g9is63Vs おっは〜〜 みんなぁ〜元気してルッカ〜〜
オイラも元気だ^ぜー^^
北秋鹿角の種苗交換会に挙っていこうぜ
収穫まあ々満足できるところ・・みんなは何他門んだ?
コメ価格上昇した度もその割に利益に反映少ない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の少々難しいレクチャレクチャー
収穫後もすぐ次年度の栽培の準備に入り土づくり合間に
休養兼ねて仲間と他県の状況見周りしてきた
概ね良好な返答だったが、老齢世代やベテラン勢
曰く コメの旨味が微妙に少なくなってきてる との
意見、後日大学時代の営農仲間に問合せ・・多方面で
同様散見ー他県の大学仲間の
研究開発機関によれば「温暖化で生育段階でのDNAタンパク質転写が影響を受け
合成されるタンパク質の量が変化の様だが気にする程のものではない都の言」
此れからも温暖化が続く様だが北国でも温暖化農業全般に
対策/対応して農業するべきだ
顕著なのが北海道ななつ星で過去 此処で一等米とは爺さんたち夢にもおもわなかったろうね
今年の全銘柄平均(卸値)込み\22700円
翻って小売値北海道ななつ星\25200円・こまち依り高値でしょ〜・・
少々難しいレクチャだけど温暖化気配りしながら米作りって話・・時代は増産傾向に転換様相に進むだろうねと思
----------------------------------------------------
鼠助出て来ない・・もう駆除されてる・・板も平和じゃん
折角過疎レス来てくれる来客排除 の鼠助ほいほいオッサン=忌避される邪魔鼠は排除妥当 まんせ〜◎(^^)y
ウザイ鼠助他の板に行って駆除か罠やカラスや野良猫に食われてるだろうと確認 いがった々!!
ではではー
243:秋田県人 11/2 14:31 ??? >>242
大学時代の営農仲間ってひけらかしてるわりにその文章力で恥ずかしくないか。
最後はいつも通りお前の得意な造語で締めるあたり学のないワラシみたいだな。
板も平和じゃんってフレーズで程度がわかるよ。
244: 12/10 8:43 3i8OHQLM 12月か。
245:秋田県人 12/10 13:28 ??? 5か月ちょっとで田植えだな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]