3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業2
238: 10/10 12:25
新米出たは良いが価格たか、嫁が愚痴るのも当然
239:秋田県人 10/10 15:48
>>238 
 生産者か消費者で愚痴も内容が違うだろ。儲けすぎて困ってるのか?
240: 10/13 14:37
サウナ談義?
241:秋田県人 10/21 18:22
蒸し風呂談義
242: 11/2 12:8
おっは〜〜  みんなぁ〜元気してルッカ〜〜 
 オイラも元気だ^ぜー^^ 
 北秋鹿角の種苗交換会に挙っていこうぜ 
 収穫まあ々満足できるところ・・みんなは何他門んだ? 
 コメ価格上昇した度もその割に利益に反映少ない! 
 ーーーーーー 略1
243:秋田県人 11/2 14:31
>>242 
 大学時代の営農仲間ってひけらかしてるわりにその文章力で恥ずかしくないか。 
 最後はいつも通りお前の得意な造語で締めるあたり学のないワラシみたいだな。 
 板も平和じゃんってフレーズで程度がわかるよ。
244: 12/10 8:43
12月か。
245:秋田県人 12/10 13:28
5か月ちょっとで田植えだな。
246: 12/31 10:22
   ヤッホー〜〜みんな〜元気 〜オイラも元気だぜー 
  
 今年もあれこれ難儀したが..結果オーライでいがった 
  
 今年は作柄は平年並みで米価がupでいがった(これが本来の価格の推移) 
  
 2年続の温暖化は継続念頭に置いて 稲作農耕すべきだろうと思 
  
 正月は休養がてら当年での稲作農耕仕様十分に熟慮 熟考すべきだろう 
  
 まあ来年も頑張って皆のいい顔みたいな。 
  
          ではでは 営農仲間良みんな〜良い新年お迎えください。
247: 1/3 6:49
       
           謹賀新年 
   
   今年も張り切っていこうぜ(^^)y
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]