3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業2
259:秋田県人 3/14 16:10
50数年まえからの減反方針で今急に高騰するか。秋に売ってしまえば 
 後から農家が米価を弄ってどうにか出来るわけでもないのにな。 
 結局、農家の手を離れてから、消費者に届くまでの間に操作されて 
 しまうんだろ。モノを知らない奴らは農家が儲けてると思ってる様だが。
260: 4/5 12:18
やはり出てきた、カドミ有無 コマチRなんて横文字うさん臭かった 
 亜鉛精錬の際に出てくる、妥協の産物該当地区だけ除かれないからな。
261: 4/5 18:56
>>260 
 胡散臭い以前に君は日本語をきちんと書きましょう。 
 そもそもあきたこまちRはまだ流通してないし。
262:秋田県人 4/5 19:54
>>260 
 知ったかが発生した。春休みの弊害だろうな。
263: 4/13 10:1
親切な寄り道乙提供 秋田の情報弱者共 
 秋田県小坂町の農事組合法人「熊谷農進」が昨年生産した「あきたこまち」から 
 食品衛生法の基準値を超えるカドミウムが検出された問題で 
 農林水産省は11日、出荷されたコメが首都圏など11都府県で販売されていたと発表した 
 今年からあきたこまちRの作付開始。
264: 4/16 21:19
>>260 
 知ったかぶりしてごめんとも言えずに敗走
265: 4/27 7:52
「今年からあきたこまちRの作付開始」 
 いくら何でも矢場矢場、風評○○出なきゃいいんだけどね。
266: 4/28 1:25
ホントにコメが高くて買えない家はあるのか? 
 茶碗一杯 約50円だぞ(5K4000円として) 
 刺し身いくらする?肉いくらする?サカナいくら?とんかつは? 
 倍になったので、食費が増えたことは確かだろうけど、毎食ごとの食費の誤差の範囲内に収まるんじゃないの? 
 政治もテレビも騒ぎすぎだと思う 
  
 じゃ、適正価格がいくらかというと、わからん(-。-)y-゜゜゜
267: 4/28 8:13
>>266 
 卵もそう思う。一個10円 → 30円になったとして、 
 超贅沢おかずに一人三個使って 90円 
 しかも立派すぎる主菜になります 高いですか? 
 素材としての野菜もそうだよね 
  
 今、きのこ類が安いですね、しいたけやしめじなど。 
 きのこ・もやしだけで暮らすと蔵が建ちますが、たまには動物性タンパク質もね
268: 4/28 13:23
なっさけないな〜〜貧達 
 GWだっちゅうのに、安月給と金欠と彼女いない歴はわかるけど体が資本 
 偶には「かつや」のかつ丼(松)+生卵1個でもゴージャス食して体力付けよう 
 きのこ・もやしだけで暮すてる なんて涙が出るぜ〜
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]