3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業2
296:秋田県人 6/21 10:18 ???
新次郎って農地持ってるの。農家でもないヤツが農家の代弁するなよ。
297:秋田県人 6/21 21:9 ???
じゃ、誰も代弁しないけど、えの?
298:秋田県人 6/22 11:54 ???
>>297
結構あちこちで無名の論客が声を上げてるよ。致命的な知名度の低さで。
299: 7/3 7:8 BF2R5stg
石破や進次郎に政権を託すとは、こういうことだ。
こんな総裁になっても岩盤支持層とかなめたレッテル貼られてるんだから、少しは懲りたほうがいい。
300: 7/4 12:38 Z7qZ97tE
コメの価格をめぐっては、政府が放出した備蓄米の流通が進む一方、今後はことし収穫される新米も店頭に並び始める見通しで、
コメ価格の見通し指数 下げ幅最大
301:秋田県人 7/8 11:41 ???
コメの価格は、生産者、流通、消費者、三方みんな得する価格を
天才的な学者と政治家が現れて解決してくれる。と暑くてモゾみてる。
302: 7/8 17:16 Px9WMyAg
河童ハゲが令和の駕籠訴
303: 7/12 11:16 M/M7diZI
これを言ったらウソです。
@ 米不足
A なり手不足
B 米生産体制の強化
昨年は豊作でしたから。
304: 7/13 8:20 Lc54muvk
与野党問わず、仮にそんな政党があったら…
ぽっと出の産地買付業者を肯定するグルでしょうか
一昨年までの買付体制を維持していれば米騒動は起きませんでした
農業を守る?種苗法改悪+種子法廃止+米騒動!
ただ同然の備蓄米を5キロ2千円で放出して、、、、、、、
305: 7/13 8:27 Lc54muvk
豊作の年に、新米を食えず(買えず)、備蓄米に群がる様
日本の新米(安く美味い米)が輸出されている事も大きなニュースにならない
グーグルAI検索結果:「日本産米の輸出は、近年増加傾向にあり、2024年には過去最高の輸出量を記録しました。特に、香港、アメリカ、シンガポール、台湾などが主な輸出先となっています。政府は、2030年までに輸出量を35万トンまで増やす目標を掲げており、輸出拡大に向けた取り組みを強化しています。」
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]