3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業2
53: 11/28 11:2
御神酒って神様ににあげる酒、知事にあげる酒は何んて呼ぶんだろう。
54:秋田県人 11/28 19:16
御神酒って神様に「に」あげる酒ではない。あげた酒。 
 知事にあげる酒なら2級とか粗酒とかだろ。
55: 11/29 8:46
今年の収穫した米は夏の高温障害が出て品質下落 
  
 JAや米屋に安く買い叩かれ、農家に渡る金は少ない 
  
 今のご時世農業資材が非常に高いから農家としては玄米一俵3万円で売らないと赤字だ 
  
 農家は馬鹿だから赤字でも農業をやる頭がおかしい 
  
 米屋は儲かる立派な倉庫が建つ←その金は農家に渡せ
56:秋田県人 11/29 9:6
↑ 
 最後の2行で、「何言ってるんだこいつ」と思われたな。
57: 11/30 13:25
農業はジジィとババァが年金を貰いながらやってるから赤字はないべ健康増進ボケ防止w永遠にやってくれw
58:秋田県人 12/2 8:47
↑ 
 おまえ、誤解してるよ。最初から赤字わかってて、田畑維持に 
 年金で補填してるんだよ。その状況おまえがどうにかしてくれ。
59: 12/3 10:59
↑ 
 その他力本願が一番だめだべさ・・ 
 大潟村生産したコメ販売ー活用でコメパック更に規模拡大で隣の 
 男鹿市廃校再活用で新工場+増産計画・・妬嫉みは負け犬ワンワン、自助努力が必要だべな。。。
60: 12/3 14:19
そうだな、我が家も違うメーカーだが、殆んどパックご飯だ。
61:秋田県人 12/4 9:17
>>59 
 どっかの法人の事業に依存した話は他力本願じゃないっての?
62: 12/4 12:55
事業に依存云々話は、自分で事業立ち上げてから言ってね〜まっ口先だけで到底無理だろうけど 
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]