3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業2
82: 2/11 18:50
>>80 
 稲の穂が出る時は県内の2割位は水入れっぱなし。 
 カドミウムを吸着させないようにしてる。 
 作業が要らなくなって、より厳しい海外に輸出しやすくするために新しく開発したのが「R」 
 汚染と言う言葉は失礼。基準値内だし問題ない。 
 それでも気になるなら今後食わなきゃいいだけ。日本には色んな米があるんだし。
83: 2/11 18:52
>>78 
 医学的に日本でも認められていないホメオパシーを推奨する人の話を信じるお前が一番バカ。
84: 2/12 9:59
県内の2割位のために、カドミウムを対策でこまちRにするのも一方的だが 
 県外消費者は、カドミウムを対策どう反応するだろうか?
85: 2/12 12:10
そもそも食の安全そのものが世界一危険な国が日本 
 国民を病にして利権で儲ける悪党が牛耳る国だから 
  まず2,3本見てけろし 
 oリンク添加物+危険 
  
 食品添加物のみならず、 
 口紅、歯磨き練り、シャンプー、台所用洗剤ももちろんヤバい 
 育毛のミノ〇〇ジルや精力剤なども当然、、、 
  
 最近では殺人ウイルスの沈静化したら認知症の市販薬とか
86: 2/12 12:12
つ、釣りか つ、
87:秋田県人 2/12 14:37
「あきたこまちR」と「ホメオパシー」で内容のない話が盛り上がった。 
 真面目に外してる人も多いよな。
88: 2/12 17:42
>>85 
 シャンプー・洗剤は農業と関係ないじゃん。 
 添加物=全部悪とか言う人は他所でやって下さい。
89: 2/13 12:16
今の国民はほ−しゃのうという言葉に過敏反応 
 カドミウム=あきたこまちR=秋田県生産コメ= 
 (良くわからないが子供もいるので)他県米購入となるだろうー大予言
90: 2/13 12:37
>>89 
 「他県米購入となるだろうー大予言」なら対策考えてから書けよ。 
 放言、言いっぱなしは誰でもできるお遊びだからな。
91: 2/13 17:50
2013年ころまでネット上に、 
 日本の外国産米輸入量のデータ(農水省発出、毎年ほぼ1,800万トン) 
 情報が上がっていたが、今じゃ見る影も無い 
  
 誰食ってたの?なぜ情報隠匿したの?わかるよね!
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]