3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
釣り公園 北防波堤
22: 9/2 18:15 yxGDrVTE 新北は駐車場整備するの難しいべなぁ
23:秋田県人 9/2 19:26 ??? >>19
渡船は許可取ってた業者どうなったの?
24:秋田県人 9/3 11:36 FmywmyhY >>23
何処も許可出してない!。
無許可で渡船していたはず。
磯渡し船は許可がいるけど、沖堤は立ち入り禁止だから。
25:秋田県人 9/3 11:52 FmywmyhY 確か、秋田港の沖堤で工事作業員が釣り人に、安全の為に防波堤から下りる様に話すと、金を払って渡してもらったと話し、港湾事務所が警察へ連絡、渡し船の業者は立ち入り禁止区域に人を運んでいる。と大目玉くらったはず。
以来、秋田港の沖堤、船川港備蓄の沖堤は渡し船は禁止。
渡し船してた船川港の釣り道具屋さんがかわいそう。
26: 9/3 14:43 MbYZdyFc 船川の釣り道具屋も無許可で渡してたってことですか?
27: 9/3 17:1 hmL0Kaus 渡し船禁止って書くから紛らわしくなる
立ち入り禁止!
渡し船の許可はあるが立ち入り許可が無い
28:秋田県人 9/3 17:52 ??? 港湾の渡し船は許可された記録がない。
ずっと前から、立ち入り禁止だから、今まで取り締まりしなかっただけ。
29: 9/3 22:53 z5lZwNLQ スレ違い
他でやれ
30: 9/4 11:43 QZfRcLnE 渡船はもうかなり前に終わった
話です。なんで今更持ち上げる
のか意味不明です。
皆さん分かってるはずですが
31:秋田県人 9/5 8:29 /M2u85go 船川、石油備蓄基地の沖堤は勿体なかったかな。
60cm以上のマダイ、38cmのアジ、
70cmのサワラ、80cmのアオ、
10kgの水ダコが入れ食い、持って帰れないとか、90cmのスズキが9匹とか、もう経験出来ないだろうな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]