3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下秋田県釣り禁止条例設置について
11: 10/15 16:8 hEvtNP66
環境活動家のくる場所じゃないよ
削除依頼ですわこんなスレ
12: 10/15 16:17 t./l/jXM
なにがSDGsだ、秋田で今問題なのはガラ掛けジジーズだ!
そのガラ掛けジジーズが全県で全力だしても1日100kgも釣れんわ
13: 10/15 16:21 t./l/jXM
近年秋田県では全ての魚種に於いて激減しています。
→数値を見ればそうなのかもしれない
20から30年の短期間で良いので一定期間釣り禁止条例を制定して資源保護する必要がある。
→理論が飛躍しすぎてて意味がわからない
今年は北海道で鮭が釣れないから、鮭釣りを禁止にしようってレベルの暴論
14: 10/15 16:33 bTTRrGUs
釣り禁止に賛成。
釣りしなくても死ぬ訳でもないでしょう。
ロストしたルアーや、撒き餌、切れたラインが環境破壊しています。足にラインと錘付けたカモメが漁港周辺に沢山いる。
15: 10/15 16:38 ioEueYFg
いやいや、おまえ釣りエアプだろ
どう考えても落ちてる漁業ゴミのほうが多いからな?
16:秋田県人 10/15 16:45 ???
てか釣り禁止にすると漁協の漁業券販売もできなくなるから苦情くんだろ
17: 10/15 19:4 DOgh8ov.
ここで騒いでも何も変わらないよ。。。とっ
18:秋田県人 10/15 19:5 g8fxqUKg
釣り禁止にしても、資源保護にはならないと思います。
危険性のある釣り場を、立ち入り禁止🚫にする。または北防の様に安全に開放する。
全面的に釣り禁止は、無理ですよ。
19: 10/16 6:28 3qj/sldY
毎年何十人もの人が釣りで命を落としているし、撒き餌による磯焼けや防波堤焼けは深刻です。釣り禁止も致し方ない。
釣りは百害あって一利なし。釣りは諸悪の根源。
20: 10/16 7:11 fCrhV9Y.
頑張れポンコツ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]