3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

秋田県釣り禁止条例設置について
51: 10/17 9:13 IY3oBUeo
実際昔より釣れなくなった。
カレイなんて殆ど釣れなくなったし、余る程釣れてたホッケも釣れなくなった。
釣り禁止条例設置は戯言では済まされない
52:秋田県人 10/17 12:3 4XdHTwz2
ホッケは網が原因です。岸に寄る前に一網打尽。
53: 10/17 19:24 IY3oBUeo
づり吉三平と言う漫画が諸悪の根源。
釣りブームが始まり一気に釣り人口が増えた。釣り禁止条例よりも、海でも遊漁券無しには釣りが出来ない様にするべきだと思う。1日5万円とか
54:秋田県人 10/17 19:49 4XdHTwz2
>>53
その金額では遊漁券を購入する人がいない。
年、5万円位にして利益を魚の放流、保護、釣り場のゴミ処理にまわす。
完全に禁止🚫すると、釣り船、渡し船の副業で利益を得ている漁師が困る。
漁師も漁業だけだと厳しいからね。
キス、カレイは毎年、網で多量に取るから資源が減ってる。
55: 10/17 21:58 mpTLySXo
まぁ……海釣り遊漁券は導入されても文句言えんか……川と同じか、それより低く……年間5000円〜8000円……
海の清掃+稚魚放流+漁港補修+釣り場の提供……までやってくれるなら許してやろう……
56: 10/18 12:48 kH1wnWuY
とにかく釣り禁止
57: 10/18 13:2 zuHFzFMk
人工魚礁いっぱい作って欲しいな
58: 10/18 13:52 ZYymQf8w
>>0
一切致しません
59: 10/18 15:27 Sf8rMT0k
>>56
もはや理由も根拠もなくて笑えるw
まぁ結論として釣り禁止は出来ませんでした!って落ちだったスレだな
60: 10/18 20:8 x48kLnXA
>>56
禁止の理由がわからない。
遊漁券を導入したり、北防みたいに釣り公園にした方が漁師も喜ぶ。
安全に釣りが
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]