3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ハタハタ釣り情報スレI
421: 12/6 11:1
八森で取れたな。
422: 12/6 12:6
ハタハタが接岸しなくなったのは
風車を設置してからで
魚は振動に敏感
風車だらけで海面隙間なく振動
しているから接岸出来ない
423:秋田県人 12/6 12:33
俺も同感、特にハタハタは海底に沿って移動するので敏感。
全て許可した国と県の責任、漁協と漁師も自分の首を締めてる。
424:秋田県民 12/6 12:50
風力とハタハタ不漁の因果関係 何故か関係性があると個人的に思います。
425: 12/6 12:54
あの大きな風車が気狂いの
ように回って振動しない訳がない
振動に無頓着な魚はいない
426: 12/6 12:58
去年の風車設置工事の
ボーリングの音。凄かった
あれだけの音だと海底の振動も
凄い。ハタハタは北へ移動した
427: 12/6 13:1
発送キタゾウ
428: 12/6 13:1
あそこら周辺は電波障害もめっちゃある。
テレビ見れなくて発電会社にクレーム入れて治してもらった。
振動以外にも色々出していると思う。
429: 12/6 13:9
はだはだよりも電力の方重要だな。
はだはだなば、味けねくて、んめぐねな
430: 12/6 13:38
サーフからのシーバス、イナダ、ヒラメは好調だったけど、ハタハタはどうだろう?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]