3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

登山大好き
171: 7/28 1:44
ダンロップテント?私も使ってます。型名は何でしょうね?
私のは20年も前のものです。ネット通販か、登山アウトドア店、スポーツ用品店
などにテルして問い合わせか、メーカーに直接テルして探せると思います。
172:きのこ 7/28 21:30
型名はOTM-4201です。外張りまで揃っているので出来ればそのまま使いたいです。計ってみた所、寸法は現在売られているものと変わってないようです。以前もポール折れたんですけどその時は購入した新大久保の店で交換修理してもらいました。今は引っ越したのでちょっと遠くて・・・。
173: 8/14 1:12
流用出来るものは、流用するべきだとおもう。
それが、アウトドアの精神だ。
夜に山に入ってテント張れない…そんな時はきの枝やら探して代用品にするべきた。

キャンプに行く前なら幾らでも代用品作れそう。
174: 9/13 12:22
最近、登山を始めたんだけど…
ザックどのメーカー買うか迷ってます。皆さんはどんなブランド使ってますか?
今のところの候補は
ミレー
グレゴリー
ホグロフス
ブラックダイヤモンド
など…
175: 9/13 14:31
ミレー
176: 9/13 20:31
参考まで自分が使っているのは
サカイヤスポーツ
パイネ
ゼロポイント
ノースフェース
ミレー
みんないいザックです
モデルや値段によって性能も機能もピンキリです。
身体にあったものを選べばいいと思いますよ。
177: 9/15 17:33
>>176の後半が最注意事項だと思います。

身体に合ったザックを選ばないと、上半身が痛くなったり肩凝りや筋肉痛になります。
値段やデザインやブランドは二の次にし、自分の身体に合う物を選ぶのがお勧めだと思います。
178: 9/15 22:59
自分にどう合ってるかなんて実際登って使ってみないとわからないし、道具は
信頼性だと思う。
179: 10/1 19:20
鳥海山は、紅葉真っ盛りですかね?上った方いませんか?6日当たりを予定してます。
180:まっこ 10/2 22:52
能代で登山サークルとか有りますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]