3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
登山大好き
181:秋田県人 2/10 7:54 ??? BSプレミアム、グレートトラバース見てるけど、山登りがやりたくなった。
またテント担いでやるかな!
182: 2/14 11:59 2E6c/1Sc ↑今は再放送だね。
でも、鳥海山だっけかな?落雷が酷くて熊笹に逃げ込んだのを見た時は、ドン引きした。
それにようつべで紹介していた、エベレスト登山道脇に転がっている遺体の数々・・・
登山は怖くてデキン!
183:秋田県人 2/14 13:50 ??? エベレスト、わかりますよ。死体が何百とあり死体にそれぞれ墓標になって名前が付いてるらしい。
でもある意味幸せだよね、、おかしいかな?
184: 10/7 12:28 e3FtTDIs 栗駒山、鳥海山、秋田駒、岩木山、岩手山、早池峰山、焼石山、その他
紅葉で登られた方いますか?どんな感じでしたか?
185: 10/7 16:21 1bDMcH.w >>174
自分のオススメのバッグパックは、モンベルです。
最近は洗練されたデザインになり、街でも使えます。
特に値段設定が良心的♪
背負い心地も、アウトドアの某一流ブランドよりもフィットします♪
ちなみに、自分の場合、スリーシーズン用は45リットル。
冬山や縦走用に100リットルのバッグパックを使い分けてます。
186: 10/7 17:10 cMMk4dFA 70Lもあれば十分でしょうね?一週間くらいなら、何日縦走するきなんですか?
ここは登山のスレです。バックパックとはカテゴリーが違うと思いますよ。
187: 10/7 17:11 cMMk4dFA バックパッカーの間違いです。
188: 10/7 20:26 1bDMcH.w >>186
縦走用に65Lを買いましたが、リッジレストとシュラフとテントしか入らず、結局100Lを使ってます。
さすがにかさばるので、コンプレッションで絞って使ってますが…
(^_^;)
自分的には、少し余裕のあるパッキングをしないと心配で…
(>_<)
189: 10/8 11:39 f/9mT0hI 山行きて〜よ!台風来てなければ行こうと思ってたのに残念でしょうがない。
190: 10/8 19:56 gCh8.RpM >>188 リッジレストとシュラフとテントしか入らず?そんなに大きいの持って行くのかな?
45Lくらいに全部収まるけどね?リッジレスト?は外付けで、総重量も水の除いて
10キロ以下に抑えてるけど、2泊の装備です。
重量は何キロくらいになるんですか?山行きは何泊するんですか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]