3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

登山大好き
287: 3/15 16:54
今年は一人して沢登りはぢめでみろがなど思ってらども、沢靴と脛さまぐヤヅどヘルメットあればいなだべがや?おへれで
288: 3/16 8:39
>>286?
お前がやれ。
289: 3/17 14:12
山と言ったら,槍、穂高、剣、南は甲斐駒、北岳だろう。
なんとマイナーな山だらけだ、車持ってたら夜走って
アルプス登って有料山小屋一泊約一万円、これで殆どの山
は往復できる。帰り疲れたらモーテル一泊、又は温泉で
一休みして帰る。秋田駒も鳥海も山の内に入りませんよ。
290:秋田県人 3/17 15:25
俺様のような山プロから見たら槍、穂高、剣、南は甲斐駒、北岳もウオームアップ程度なんだよな。ハイキングにちょうどいい距離だ。
291:秋田県人 3/17 22:0
皆んな、凄い!
私なんか、男鹿の五社堂から、真山に登って、真山神社まで歩いたら、ヘロヘロだった。
292: 3/18 7:29
>>287
んがさなおへねで
293: 3/18 8:18
>>292
つが、んガモ知らねなだべ。おべだふりこぐよりだばいども。
294: 3/18 8:32
木曾御嶽山もいいところだ。噴火の前年ロープウェイ
で登ってきたが、一年ずれてたらあの世だったかも。
それにしても飛騨高山に抜ける道路は狭かった!
295: 3/18 11:58
>>287 軽いきもぢで行げば、痛い目にあうや。
リュクサックどが、タオルどが、カッパどが、杖どが、アイゼンどが、ピッコロどが、てぶぐろどが用意した方いいや
296: 3/18 14:21
>>295
あのよ・・・沢登りさ必要なモノ聞いでらども
プロの人だぢなばわがるべ?まさがエア登山ななだなが?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]