3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

登山大好き
293: 3/18 8:18
>>292
つが、んガモ知らねなだべ。おべだふりこぐよりだばいども。
294: 3/18 8:32
木曾御嶽山もいいところだ。噴火の前年ロープウェイ
で登ってきたが、一年ずれてたらあの世だったかも。
それにしても飛騨高山に抜ける道路は狭かった!
295: 3/18 11:58
>>287 軽いきもぢで行げば、痛い目にあうや。
リュクサックどが、タオルどが、カッパどが、杖どが、アイゼンどが、ピッコロどが、てぶぐろどが用意した方いいや
296: 3/18 14:21
>>295
あのよ・・・沢登りさ必要なモノ聞いでらども
プロの人だぢなばわがるべ?まさがエア登山ななだなが?
297: 3/23 10:38
何回も言うけどアルプス登ろうよ!
同じ労力使って、熊やへびしかいないような山登って
むなしくないか?初めて槍沢から槍見た時は感動した。
景色が全然違いすぎますね、3000Mの稜線は。
ちなみにアルプスの要所には自動販売機や山小屋完備
してるので、金さえあればビール、ジュース飲み放題
、雨具あれば夏場なら軽装でもまず問題ありません。
298: 3/23 10:48
いや、むなしくないけど。
299: 3/23 14:38
むなしいわけがないけど。
300: 3/24 8:50
登山する人は釣りもするよね。キャンプも好きでアウトドア派で温泉も好きで
ドライブやツーリングで色んな所に行きたい旅好きで、いつかは日本一周をしたいなんて
考えてるでしょう?キャンカーを買ってさ。やりたい事がありすぎて困ってしまうよね。
301: 3/31 17:36
完璧に満喫しよう、なんて構える必要ナシ。
ハイキングコースの東屋でコーヒー沸かすだけでも、車で五合目まで上がってわいわいお菓子食べるだけでも、山は喜ぶんだぞ!
302: 4/2 22:9
>>297
俺も去年槍に行ったから気持ちはわかる。
でも地元の山だって十分魅力あると思うんだけど。
虚しくなる山ってどんなんよ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]