3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下家電好き
135:秋田の名無 3/3 20:26
PDPパネルの寿命はパナソニック公表で約100000時間
1日8時間使用したとして約34年
ただ最大光度の全白とかで使用し続けたら・・・
あくまでも目安だな
136:秋田の名無 3/3 21:12
俺はプラズマが10年って聞いた。
137:秋田の名無 3/4 0:23
液晶テレビ、安さでAQUOS買ったが、映りはやっぱり他メーカーより悪いな…
138:秋田の名無 3/6 8:22
バックライトがLEDのやつはブラウン管のテレビのような鮮やかさがある。
まだ発展途上なんだろうけど、今後はあれが主流になるんだろうな。
139:秋田の名無 3/11 18:29
地デジAABだけ受信できないんだけど、なぜ?
昼までは見れてたのに
140:秋田の名無 3/11 20:6
3Dテレビ買おうと思うんだけど、どのメーカーがお勧めですか?まだ全メーカー出てないから分からないですかね。
141:秋田の名無 3/12 11:2
実際サムスンとか韓国メーカーの液晶テレビってどうなの?
142:秋田の名無 3/12 11:15
サムスンはテレビ自体に3D機能を付けた液晶をだしてて凄いと思うな。
143:秋田の名無 3/12 22:5
>>142?
「テレビ自体に3D機能を付けた液晶」?
意味が分からなくてすみません。
これから最初に発売されるパナソニックそれに追随するメーカーも
テレビ自体に3D機能を付けたTVだと思っていましたが違うのでしょうか?
サムスンはどう違うのでしょうか?説明よろしくお願いします。
144:秋田の名無 3/13 17:12
CNA秋田ケーブルテレビの岩手放送地デジ受信可能・不可能どっちなんだろう?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]