3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下家電好き
143:秋田の名無 3/12 22:5
>>142?
「テレビ自体に3D機能を付けた液晶」?
意味が分からなくてすみません。
これから最初に発売されるパナソニックそれに追随するメーカーも
テレビ自体に3D機能を付けたTVだと思っていましたが違うのでしょうか?
サムスンはどう違うのでしょうか?説明よろしくお願いします。
144:秋田の名無 3/13 17:12
CNA秋田ケーブルテレビの岩手放送地デジ受信可能・不可能どっちなんだろう?
145:秋田の名無 3/13 22:55
難視聴対策で、東京で放送している民放は全部BSデジタルで放送する予定ですが、たぶん見れないでしょう。
146:秋田の名無 3/13 23:46
>>143
表現がへたで失礼しました
映画で話題になった3Dをメガネ使う事無くテレビ自体に搭載したのがサムスンで、日本メーカーより早く発表したので驚きました。
147:秋田の名無 3/14 1:32
秋田なんかは難視聴地域に指定されてもいいようなもんだが。
宮崎・福井・佐賀もか。
148:秋田の名無 3/14 12:23
ケーブルテレビって県内どこでも見れるんですか?
149:秋田の名無 3/14 12:43
>>148
秋田市と旧大内町までは知っておりますが他の地域もあるかは分りません。
150:秋田の名無 3/14 13:2
>>147
難視聴地域のB−CASカードは高く売れるかもね。実際に販売店専用カードもヤフオクに出てたよ。即削除されたけどね。
151:秋田の名無 3/14 13:8
コピーアットワンスなんてくだらないね。10年前にレンタルビデオのダビング用に購入した、コピーガードキャンセラーでも解除できるよ。
152:秋田の名無 3/15 0:10
でも、キャンセラー使うと画質が落ちるそうです。当方10年前のTVに8年前のDVDレコーダーという環境なんで、あまり気にしません。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]