3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

家電好き
85:秋田の名無 2/10 18:58 IDW1HQF
かつてのビデオやDVDが普及した時のように3DもAVが参入すれば普及してさらに進歩するんじゃない?
86:秋田の名無 2/10 19:55 07031040234800_ma
3Dが家庭に普及するとは思えない、まだ地デジすら普及してないのに
87:秋田の名無 2/10 21:48 07011022689618_md
因みにに3D対応のテレビは2Dの画質も最高画質
88:秋田の名無 2/10 22:11 p1218-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
あまり画質に拘らないのでブラウン管の地デジでも買おうかな
89:秋田の名無 2/10 23:6 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
3年後には、世界の3割程度まで普及するらしいよ。
そしたらテレビとブルーレイ買い直さねばなんね。
90:秋田の名無 2/10 23:24 07031041602216_vb
値段的にはこれ以上安くならないはず。 結局買わないといけないから地デジになったら必ず欲しい物だし… 新しいの出て古いの買うのなら安くはなるだろうけど。
91:秋田の名無 2/12 22:16 i220-221-146-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>88
ブラウン管の地デジTV、現在は現行製品として発売されているのでしょうか?
ないのではないでしょうか?
あったら教えて下さい。
92:秋田の名無 2/12 22:57 7xO02ZC
>>81
ブラウン管の地デジは今でもブランドは別として販売されてるけど、秋田の電気屋では見たこと無いです。
値段的には液晶よりは多少は安いですが、テレビは1、2年で買い変えるような家電ではないので、1、2万高くても液晶を進めます(9:16)
安いからといって4:3の液晶(俗に言う四角い画面)だと地デジを受信すると上下に黒い枠が出来るので実際の画面より小さくなるので注意です。
93:秋田の名無 2/12 23:6 07032040580975_ej
8万円のMPEG2デコーダーを千円で買ったけど、ゲーム機を接続しても音も出ないし、静止画しか映らない。大失敗。
94:秋田の名無 2/13 8:27 APA02WT
地デジブラウン管テレビ売ってましたよ!ホームセンター?そんな感じの店で。あるのに驚いた。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]