3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
家電好き
110:秋田の名無 2/18 14:3 i60-34-229-166.s02.a005.ap.plala.or.jp 昔はプラズマの方が明るかったのではなく、性能が逆転でもなく、あくまで映し出す仕組みによるものです。 暗い所ではプラズマはきれいに見えますが、明るい所では液晶の方が見やすいというのは正しい見解です。 補足1 自発光のプラズマよりバックライトの液晶の方が絶対的に明るさは強い。 補足2 一昔前は、プラズマ→低コストで大型化が可能、液晶→大型化するには高コストであった。 そのため当時は37型以上の大型化を望む場合、プラズマの選択肢しか実情としては出来なかった。 補足3 現在は55型を超えると液晶よりもプラズマの方が若干だが消費電力が安い。(LEDはどうだかわかりませんが。) >>109さん、ソースはALL ABOUTというサイトのものです。 一度しっかり調べてみては?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]