3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
家電好き
246: 10/28 23:30 otOGzF1Q >>245? 保証が効かなくなるよ。 壊れてもいないのに「分解して中身をチェック!」とは、お金持ちですね。
247: 10/30 5:34 7Sica4W. そうです。自分流にもっと便利に使用出来る様に、改造してヤフーオークションに売り飛ばします。ほとんど、売れますね。壊れても、部品をストックしているので、大丈夫です。
248: 10/30 6:18 BBPN2AjA 何気に思い出したなペンチ…。 あの頃の蛍は可愛かったわ。
249: 10/30 6:30 M7KV.V5k >>247 ホントかよ?嘘臭い。
250: 10/30 6:35 OUTpFty. PCパーツではよくやる。 中国産はコンデンサー交換が必須だな。 テレビもやるのか。
251: 10/30 7:36 Qtr.XMxY 壊れたり膨らんだら部品なら交換するが 流石に新品はやらないな(笑) 日本製がなく結局また中華製を使う事もあるし
252: 10/31 0:13 IwXkFS6I >>247 さすがー、電気専門家。 私の無線機も修理して。
253: 10/31 3:27 lTzff3uc 我が家のオーブンレンジ、冷蔵庫、洗濯機はすべてナショナルだが20年近く使っている。テレビはNECのブラウン管だがこれも20年生。どれももちろん壊れるまで使いますよ。
254: 11/1 0:15 r3dsqCAM >>253? テレビは地デジチューナーを取り付けているという事ですね。 またはモニターとして使用しているという事でしょうか?
255: 11/1 21:57 AKuKc.yA 真空管テレビに、地デジチューナーを内蔵する改造をしました。白黒で、なかなか面白いですよ。DVDレコーダーも接続出来ます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]