3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
家電好き
306: 10/26 22:38 HF7rwkq. >>304
購入したのは今年8月時点での新品の現行型なので付属の電池も新品のはずです。
私も最初はリモコンを疑い、ストックしてある電池と交換してみたり、前の機種のリモコンで操作してみたり、リモコンの電波の指向性が狭いのか?と思い、レコーダーの向きを出来るだけ自分の方向に向けてみたりと様々試してみましたが結果は同じでした。
それからリモコンの反応は、その時によって違い、あまりストレスを感じない時もあれば、なかなか反応しない時もあります。
特にCMカットや曲をまとめたりするチャプター編集や部分消去などの編集作業の時は反応が悪い事が多くあります。
酷い時は、なかなか反応しないのでレコーダーの直前で何度もボタン操作をした事もありました。
それでも大して変わりませんでした。
ソニーの役員の話しでは、自分の機種でも予約が消えた事があったそうです。
それと希望するなら新しく同じ物と交換してもいいと言ってくれたそうです。
でもリモコンの反応が悪いのは変わらないと思います。とも言われたそうです。
結局壊れたレコーダーを修理して、メインのレコーダーとして使ってます。
そして役員の人が言ったとおり、ネットワーク機能を全てOFFにしてからはエラーは確認していません。
しかし逆に言えばネットワーク機能を使いたい人には不具合だらけと言う事にありますよね?
前の機種も決してリモコンの反応が良いとは言えませんでしたが、普通に我慢できる範囲でした。
その機種と同じ感覚で使いやすいソニーのレコーダーを買いましたが、基本的な画質や録画の性能だけで他の部分が退化した感じで残念でなりません。
ネットでソニーのBDレコーダーの不具合を検索してみると結構出てきますよ。
これもコスト削減の影響なんですかね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]