3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下戦国好き
44: 7/13 21:6
他言無用と言っていた官兵衛自ら、敵方である安国寺恵瓊に『信長公が死んだ』ともらすって…どうなの?
45: 7/13 22:34
某ドラマは歴史を元に脚色されていますので事実として受け止めないほうがいいと思います。
46: 7/14 9:35
44です。
>>45さんへ
もちろんその通り。
大まかな史実に、作家独自の解釈や演出を施したモノである事は重々承知ですがね、『あの演出、脚色は無いな』と思った次第です。
47: 7/14 12:24
>>46
その通りなんですがまかり間違っても国営放送があの内容で放送すると鵜呑みにする方々がいるんじゃないかと思いましてね(笑)
48: 7/14 12:41
>>47
このアトの展開にもよりますが『あの脚色』では、安国寺恵瓊が、秀吉の天下取りの功労者に成り兼ねない。
49: 7/14 13:23
明智光秀の娘、村重の嫡男に嫁いだ娘が、細川ガラシャなの?
50: 7/14 16:36
細川ガラシャつってんのになんで村重なんだよ
細川忠興の正室だべ
51: 7/14 21:0
>>49
村重の嫡男に嫁いだのが光秀の長女で
細川ガラシャは光秀の三女…だそうです。(今調べた)
52:秋田県人 7/20 5:54
信長は切腹じゃなかったんだね(..)
53: 7/20 14:11
>>52
その辺は『軍師官兵衛』作者の憶測でしかありません。
何しろ遺体は見付からなかったワケですから…。ハッキリしてるのは、逃げた形跡が無いから、恐らく、その時に死んだであろうと言う事だけ。死因までは分かりません。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]