3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

戦国好き
89: 2/8 20:13 zaZxoKJo
たしか明智配下が城、城下町を支配したけど山崎の戦いに敗れ撤退するときに火を放った…と何かで読んだ記憶がある。
滋賀県が調査したことがあるけど全ては調査しきれず(予算の関係で)大部分が未だ調査されていない。
と新聞で読んだ記憶がある。
90: 2/8 20:17 AJ4aAiQw
>>10
諸説ありますが羽柴秀吉が明智光秀の信長討伐を事前に知っていた説があります。
しかも徳川家康が同じく知っていたとされる説もあります。
91: 2/8 20:22 AJ4aAiQw
>>10
謀反の理由については家康を接待して膳で、もてなす際に関西風の薄い味付けにしたことで信長の逆鱗に触れたことでしょう。
信長は味付けの濃い料理を好んだとされています。
92: 2/9 17:11 yswJjASo
>>90
秀吉が知っていたか解らないが官兵衛は間違いなく知っていたと思う。
93: 2/9 20:29 yswJjASo
>>85
94: 2/9 20:30 yswJjASo
>>85ある意味で家康は現在の日本のキーマンだったんだよ。
95: 2/12 21:44 jvtY2bAA
正親町帝が信長に譲位していたら…
96: 2/12 21:54 qpy/LP7M
皇帝でも名乗っていたかもね。
97: 2/21 15:2 przgIvcE
本能寺の変の前に明智を殺してれば良かったのに
98: 2/21 19:44 /GY6eqbc
光秀を殺す理由が見つからないなぁ。
家康接待の失敗じゃ軽すぎるしね。
1-

001-051-101-151-
[戻る]