3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下山菜・キノコ 2籠目
162: 6/14 1:33
これはもう 買い取り業者の名前も公表するべきだ
売っている竹の子もどこで取れたものか聞くべきだ
163: 6/14 3:49
何処にでも売れるのに公表も何も(笑)
164: 6/14 3:53
↑山形ホエドヤッコたがれが湯沢栗駒周辺で採った山菜の行方の事だろw
165: 6/14 4:10
知る範囲では田沢湖周辺が一番高く買ってくれる人居るな。
皮付きじゃないと買ってくれないみたいだ。
値段はここじゃ言えないが2時間掛けても売りに来る人居るらしい。
166: 6/14 14:51
>>165
晒して業者等叩こう
167: 6/15 12:49
佐竹知事は
「本来、自分の山ではないところに勝手に入って、山菜を採ること自体が問題だ。」
と述べました。
そのとおりです。
良い事言うね。
168: 6/15 13:28
知事、正論です。
169: 6/15 13:34
土地は所有者の物
では自然は誰の物?
馬鹿殿の言い分だと湧き水を汲むのも子供が虫を捕るのも問題ってなる
土地所有者が山菜も自分の物だと言うのなら看板を立てるなどして周知させないといけない
170: 6/15 13:35
海や川で魚を釣るのも駄目になるな
171: 6/15 14:17
秋田の海も爺が立ち入り禁止の策こえて
海に落ちる事故が多くて
色々問題になってる
欲たかりのジジババに海も山も駄目にされていく
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]